1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:13:51 ID:QH1R/lEE0
大学生かな?
ドメがードメがー品質がー品質がーって言うけど
一般人がそんなに金かけられないだろ
VIP標準の年収1000万の人ばかりじゃないんだよなぁ…
もうすぐ30歳の俺は無難にセレオリばっか
ユニクロのほうがマシって言われるけど、
シルエットとサイズ感はセレオリのほうが上
ドメがードメがー品質がー品質がーって言うけど
一般人がそんなに金かけられないだろ
VIP標準の年収1000万の人ばかりじゃないんだよなぁ…
もうすぐ30歳の俺は無難にセレオリばっか
ユニクロのほうがマシって言われるけど、
シルエットとサイズ感はセレオリのほうが上
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1382994831/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:15:00 ID:Ur/pK5RH0
かっけぇ
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:16:20 ID:QH1R/lEE0
>>2
もちろんブランドで買ってるわけじゃないぜ
ちゃんと自分に似合う無難なものしか選んでない
もちろんブランドで買ってるわけじゃないぜ
ちゃんと自分に似合う無難なものしか選んでない
4: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:15) 2013/10/29 06:15:54 ID:2fSlYXLt0
外でないから十分じゃない?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:17:33 ID:QH1R/lEE0
>>4
出なくたって身だしなみは大事だろ
朝起きたらすぐ着替えてシャキッとしないと
出なくたって身だしなみは大事だろ
朝起きたらすぐ着替えてシャキッとしないと
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:17:11 ID:bbMWyaffi
セレオリでもまともなやつ高いやん
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:20:03 ID:QH1R/lEE0
>>8
シャツ→8000円~12000円
ニット→10000円~15000円
パンツ→10000円
アウター→15000円~30000円
そりゃ高いけどこれくらいの目安で考えてる
シャツ→8000円~12000円
ニット→10000円~15000円
パンツ→10000円
アウター→15000円~30000円
そりゃ高いけどこれくらいの目安で考えてる
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:17:29 ID:Y8skOIMY0
よく古着志向って言われるけど
10年前から持ってるだけです
10年前から持ってるだけです
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:20:50 ID:QH1R/lEE0
>>9
俺も長く持ってるよ
だからこそ流行り廃りのないブランドにしておきたい
セレオリブランドは俺が学生の頃から未だに立ち位置変わってないしな
俺も長く持ってるよ
だからこそ流行り廃りのないブランドにしておきたい
セレオリブランドは俺が学生の頃から未だに立ち位置変わってないしな
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:17:42 ID:RIWGc/wV0
好きなんならいいんじゃない
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:22:44 ID:QH1R/lEE0
>>11
でも馬鹿にされるからついカッとなって…
まぁ金がないのは事実なんだが
でも馬鹿にされるからついカッとなって…
まぁ金がないのは事実なんだが
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:18:15 ID:yYCaYvk40
ちゃんとポリシー持ってんなら
わざわざ人の価値観に口出さなくてもいいと思うの
わざわざ人の価値観に口出さなくてもいいと思うの
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:22:44 ID:QH1R/lEE0
>>12
口出されたのでつい言っちゃいましたごめんなさい
口出されたのでつい言っちゃいましたごめんなさい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:18:16 ID:Rhqu8yy50
服も上着もザラかユニクロかGU
その他は10kのジーパン、1kのパンツ、1kの靴下、5kの靴
これで十分
その他は10kのジーパン、1kのパンツ、1kの靴下、5kの靴
これで十分
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:22:44 ID:QH1R/lEE0
>>13
お前は昔の俺か
GUとH&Mは本当に生地が悪い
ZARAは知らんけど
お前は昔の俺か
GUとH&Mは本当に生地が悪い
ZARAは知らんけど
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:19:29 ID:JyNE24DS0
20代後半になってくると服なんかどうでもよくなってくる
中古で2~5千円の無難な見た目のやつで十分だ
中古で2~5千円の無難な見た目のやつで十分だ
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:24:31 ID:QH1R/lEE0
>>15
俺もそうだったんだけどな、
30間近にして身だしなみに気を使うようになった
俺もそうだったんだけどな、
30間近にして身だしなみに気を使うようになった
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:21:15 ID:F9Uzy9eg0
ぶっちゃけサイズ感とセンスで古着でもお下がりでもなんでもおしゃれに着れる
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:24:31 ID:QH1R/lEE0
>>18
結局サイズ感だと思うよ
俺の体型にはセレオリが合ってた、それだけ
結局サイズ感だと思うよ
俺の体型にはセレオリが合ってた、それだけ
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:22:55 ID:r9+QHYSwI
センスだろ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:26:06 ID:QH1R/lEE0
>>21
センスも大事だね
センスも大事だね
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:27:07 ID:lMRipxv90
>>21
あの…それって…ユニクロとか…に売ってますかね…
あの…それって…ユニクロとか…に売ってますかね…
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:29:18 ID:QH1R/lEE0
>>21
馬鹿にされるかもしれんけど、いろんな服屋さんで何回も試着して鏡で見てるとサイズ感ってわかってくるよ
ファッション誌でカッコいいと思うスナップのサイズ感とかバランスを研究しよう
俺もスタイル悪いしセンス無いけどさ
馬鹿にされるかもしれんけど、いろんな服屋さんで何回も試着して鏡で見てるとサイズ感ってわかってくるよ
ファッション誌でカッコいいと思うスナップのサイズ感とかバランスを研究しよう
俺もスタイル悪いしセンス無いけどさ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:24:43 ID:g1/P9ShL0
基本コムサでシャツやらユニクロだけど
服に何万も掛けられる人は凄いよな
俺は普段着に何万も掛けられん
靴は流石に百貨店で買うけどさ
服に何万も掛けられる人は凄いよな
俺は普段着に何万も掛けられん
靴は流石に百貨店で買うけどさ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:27:08 ID:QH1R/lEE0
>>23
百貨店ってなんかおしゃれだね
適度にお金持ってる感じ
独身でも服代にそんなかけられんわ、
まぁ収入が少ないからなんだけども
百貨店ってなんかおしゃれだね
適度にお金持ってる感じ
独身でも服代にそんなかけられんわ、
まぁ収入が少ないからなんだけども
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:35:16 ID:g1/P9ShL0
>>27
年収低いけどあまり使うことないんだよ
靴は良いもの買った方が後々良いから
高くても良いもの買うってだけさ
基本Yシャツに黒パンツの人間だから
外側良いもの買えばどうにでもなるんだ
年収低いけどあまり使うことないんだよ
靴は良いもの買った方が後々良いから
高くても良いもの買うってだけさ
基本Yシャツに黒パンツの人間だから
外側良いもの買えばどうにでもなるんだ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:28:32 ID:bbMWyaffi
靴はオーダーメイドがオススメだぞ
仕事用のしかしねーけどさ
探せば意外と安いところもあるし
仕事用のしかしねーけどさ
探せば意外と安いところもあるし
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:30:11 ID:QH1R/lEE0
>>28
靴とかスーツはオーダーしてみたい
カッコいいよね
靴とかスーツはオーダーしてみたい
カッコいいよね
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:29:01 ID:LEHaD0jN0
正直Tシャツに何万もだすやつは頭おかしいとおもってる
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:30:11 ID:QH1R/lEE0
>>30
わかる
出しても10000円だな
わかる
出しても10000円だな
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:29:52 ID:Bbh57sV00
大学生にもなって靴とアウターで1万いかない方が珍しいだろ
金ないんならバイトでもしろや
金ないんならバイトでもしろや
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:34:59 ID:QH1R/lEE0
>>33
大学生はそれくらい出すだろうな
大人になると意外と出さなくなる
大学生はそれくらい出すだろうな
大人になると意外と出さなくなる
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:31:42 ID:QH1R/lEE0
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:40:35 ID:QH1R/lEE0
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:45:38 ID:7zC/A2hKi
グリーンレーベル?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:51:02 ID:QH1R/lEE0
>>54 そそ、大学生御用達かもしれんけど最近けっこう行くんだ
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:44:44 ID:Bx3QIiq40
もう昔に相場そんくらいの揃えてたから、
新しく買ったものなんてほぼないよ
昔の小遣いとかでは貯まるまで我慢ばかりだったが今けっこう楽(´・ω
新しく買ったものなんてほぼないよ
昔の小遣いとかでは貯まるまで我慢ばかりだったが今けっこう楽(´・ω
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:49:22 ID:QH1R/lEE0
>>52
俺もいま揃えてるとこ
これからも小遣い増える予定はあんまないけど
春くらいまでには落ち着いてると思う
俺もいま揃えてるとこ
これからも小遣い増える予定はあんまないけど
春くらいまでには落ち着いてると思う
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:45:19 ID:XS8hjQGz0
ぶっちゃけセレオリはゆーほどコスパ良くないんだけどな
たしかに一定の品質は確保されてるけどネーム付いてる分むしろ割高
OEM元のオリブラなら8~6掛けで同じ物が買えるっていう
たしかに一定の品質は確保されてるけどネーム付いてる分むしろ割高
OEM元のオリブラなら8~6掛けで同じ物が買えるっていう
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:50:11 ID:QH1R/lEE0
>>53
たしかにそれはわかっちゃいるんだけどね
コスパは良くないし質もよくないんだろうけどね
でも無難でいいんだ俺は
たしかにそれはわかっちゃいるんだけどね
コスパは良くないし質もよくないんだろうけどね
でも無難でいいんだ俺は
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:48:47 ID:Rhqu8yy50
ドメがーってなに?聞いたことないんだけど
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:52:04 ID:QH1R/lEE0
>>56
ドメスティックブランドのことだよ
http://store.tiurf.jp/products/list.php?brand_id=8
こういうのが流行ってるらしい
ドメスティックブランドのことだよ
http://store.tiurf.jp/products/list.php?brand_id=8
こういうのが流行ってるらしい
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:55:31 ID:Rhqu8yy50
>>60
初めて聞いたわ、パジャマみたいなのもあるな
こんなのが流行ってるのか
初めて聞いたわ、パジャマみたいなのもあるな
こんなのが流行ってるのか
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:01:15 ID:QH1R/lEE0
>>62
俺も初めて聞いたよ
さすがに買えない値段
俺も初めて聞いたよ
さすがに買えない値段
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:53:27 ID:jX0L9CI30
コート、パンツなら数万出せるがそれ以外ならちょっと
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:01:15 ID:QH1R/lEE0
>>61
俺もだわ
15000円以上はノーサンキューで
俺もだわ
15000円以上はノーサンキューで
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:56:12 ID:QH1R/lEE0
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 06:59:13 ID:7zC/A2hKi
これで1万なら安いね。
暖かいの?
暖かいの?
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:01:59 ID:QH1R/lEE0
>>64
結構あったかいよ!ナノユニバースのやつね
冬はこれにアウター着ればなんとかなるはず…
結構あったかいよ!ナノユニバースのやつね
冬はこれにアウター着ればなんとかなるはず…
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:00:41 ID:igv61yl70
高い服を着てそれで自分に自信がもてるなら安いもんさ
似合う似合わないはともかく
似合う似合わないはともかく
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:02:43 ID:QH1R/lEE0
>>65
まぁ自己満足の世界だからね
でも高いの買うとあとから着なくなって後悔するんだよなw
まぁ自己満足の世界だからね
でも高いの買うとあとから着なくなって後悔するんだよなw
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:04:17 ID:nRX38nSw0
金掛けるのなんてアウターとパンツと靴と時計で十分だしな
インナーに数万出す奴はさすがに頭おかしいが
インナーに数万出す奴はさすがに頭おかしいが
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:05:24 ID:QH1R/lEE0
>>73
インナーに数万は絶対無理だわwww
パンツも今はレギンスジーンズでいいかなぁ
インナーに数万は絶対無理だわwww
パンツも今はレギンスジーンズでいいかなぁ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:05:25 ID:LlydZhEA0
ライダースは5万以上出すけど
他は2000円ぐらいだわ
ボトムスは気に入ったら20000弱までは出すけど
他は2000円ぐらいだわ
ボトムスは気に入ったら20000弱までは出すけど
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:06:59 ID:QH1R/lEE0
>>77
ライダースはそれくらいが相場だろうね
俺はゴッツイの似合わないけどさw
パンツは出しても15000円かなぁ
ライダースはそれくらいが相場だろうね
俺はゴッツイの似合わないけどさw
パンツは出しても15000円かなぁ
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:00:51 ID:kkRTkN7p0
デニムなに買ったらええんや
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:03:31 ID:QH1R/lEE0
>>66
今はチープマンデーとかヌーディージーンズが流行ってるんだっけ?
数年後には流行り終わってそうだから俺は買わないけど
リーバイス最高です
今はチープマンデーとかヌーディージーンズが流行ってるんだっけ?
数年後には流行り終わってそうだから俺は買わないけど
リーバイス最高です
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:05:23 ID:kkRTkN7p0
>>72
リーバイスしかわからん…
エドウィンがガキっぽくなってきてるから別のに変えたいんだけど尻ポケにうるさくない程度にメーカー独特の刺繍が入ったようなデニムないっすか…
リーバイスしかわからん…
エドウィンがガキっぽくなってきてるから別のに変えたいんだけど尻ポケにうるさくない程度にメーカー独特の刺繍が入ったようなデニムないっすか…
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:06:26 ID:QH1R/lEE0
>>75
国産のデニムブランドとかにしてみたら?
エドウィンは高校生のイメージだな…
スキニーとかでいいじゃん!
国産のデニムブランドとかにしてみたら?
エドウィンは高校生のイメージだな…
スキニーとかでいいじゃん!
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:07:42 ID:VhsDBa940
何言ってるのかさっぱりわからんが俺のジーパンは3万だった
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:16:29 ID:aeTmiVuvi
>>80
高いなぁ!いいやつなん?
高いなぁ!いいやつなん?
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:19:54 ID:VhsDBa940
>>95
昔買った和っぱの金鳳凰っての
普通の鳳凰が無くて金しか無かった
確か3万くらいだったはず
昔買った和っぱの金鳳凰っての
普通の鳳凰が無くて金しか無かった
確か3万くらいだったはず
84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:09:15 ID:cnOIxck60
良いもの買えば数年に渡って着れるのに
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:10:04 ID:igv61yl70
>>84
飽きるじゃん
飽きるじゃん
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:19:19 ID:cnOIxck60
>>86
何十年着るつもりだよ
何十年着るつもりだよ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:10:22 ID:LlydZhEA0
基本ZOZOのセールなんかで季節違いのモノ買ってる
店に行って試着はするけど
今持ってる服でも6万ぐらいが最高だわ、靴が2万とか3万とかするけどまぁコレは
店に行って試着はするけど
今持ってる服でも6万ぐらいが最高だわ、靴が2万とか3万とかするけどまぁコレは
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:20:01 ID:HsQWWF+V0
105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 07:20:54 ID:LlydZhEA0
結局自己満やねん、
やっぱ安い服はそれなりのデキに仕上がっとんねん
やっぱ安い服はそれなりのデキに仕上がっとんねん
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 09:45:08 ID:nve8OfdK0
なんだかんだオーダーがコスパいいだろ
171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/29 09:26:19 ID:ZCKAEQCv0
一回高い服を着てしまうともう他の服が安っぽく見えて高い服しか買えなくなった