1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:32:59 ID:Uetp9LW9q
4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:34:33 ID:SbPc5Lj5U
パジャマ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:37:44 ID:Uetp9LW9q
>>4
おいおいそれはないんじゃないか
おいおいそれはないんじゃないか
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1406619179/
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:41:50 ID:vYgHftGMh
どうもないわww完全に部屋着じゃねーか
7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:43:48 ID:mTnuwn6GV
寝間着だよね?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:44:34 ID:Uetp9LW9q
まじかよほんとに寝間着に見える?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:46:06 ID:5U5FRKAvr
ほかのもうp
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:49:09 ID:Uetp9LW9q
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:53:13 ID:m5po5AXYL
>>10
上は普通だけど下が何か洗濯しすぎて色落ちしたパジャマみたい
材質も柄も色もナイ
上は普通だけど下が何か洗濯しすぎて色落ちしたパジャマみたい
材質も柄も色もナイ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:51:44 ID:Uetp9LW9q
これもダサイのか!?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:52:41 ID:XCHI3orwp
近所のコンビニに行く服装だろ?
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:53:02 ID:cNNKr02nU
柄入りズボンはちょっと…
21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:53:16 ID:Uetp9LW9q
短パン初挑戦なんだがチョイスミスったかな…
この2つの短パン自体はどう?
この2つの短パン自体はどう?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:53:59 ID:Usfbts05g
1の「ズボン」と10のシャツのがマシ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:54:46 ID:Uetp9LW9q
>>23
それでもマシ、程度なのか…
それでもマシ、程度なのか…
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:55:13 ID:cNNKr02nU
柄入りから離れろよ。無地のほうが何にでも合わせやすい
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:56:11 ID:Uetp9LW9q
>>28
短パンは柄入ってるやつ買ったほうがいいかな~って
短パンは柄入ってるやつ買ったほうがいいかな~って
31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:57:16 ID:cNNKr02nU
>>29
なぜそう思った
なぜそう思った
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:58:09 ID:Uetp9LW9q
>>31
だってなんか個性出したいな、的な?
Tシャツは無地を選ぼうと意識したんだが
だってなんか個性出したいな、的な?
Tシャツは無地を選ぼうと意識したんだが
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:57:00 ID:6FhSA8ZU3
問題は服じゃない!
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:57:31 ID:Uetp9LW9q
>>30
なんだってー!!?
なんだってー!!?
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:58:48 ID:PtAyhiIDn
この短パン1200円くらいか?
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)16:59:37 ID:Uetp9LW9q
>>34
GUだ、そんくらい
GUだ、そんくらい
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:00:58 ID:PtAyhiIDn
>>35
って値段がばれちゃうくらいの質感なんだよ
基本的にパンツのお値段は少し奮発しろ
そしたらある程度ごまかせる
特にこの夏は柄パンはやってるから無地T着やすいわけだし
パンツにお金かけよ
って値段がばれちゃうくらいの質感なんだよ
基本的にパンツのお値段は少し奮発しろ
そしたらある程度ごまかせる
特にこの夏は柄パンはやってるから無地T着やすいわけだし
パンツにお金かけよ
37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:02:15 ID:Uetp9LW9q
>>36
そういうもんか…
もうお金ないからこの夏はジーパンとチノパンを交互に履くしかねえか
そういうもんか…
もうお金ないからこの夏はジーパンとチノパンを交互に履くしかねえか
38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:04:52 ID:PtAyhiIDn
>>37
あとチェック柄の安いものは買うのやめとき
これは上下同じことが言える
チェック柄は安いのだとほんと安っぽくなる
あとチェック柄の安いものは買うのやめとき
これは上下同じことが言える
チェック柄は安いのだとほんと安っぽくなる
39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:04:54 ID:cNNKr02nU
柄パン履きたいんなら、カラフルでもっと派手な奴選ぶべきだったな
上に無地合わせたいなら尚更
上に無地合わせたいなら尚更
40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:05:54 ID:Uetp9LW9q
なな、なるほど。
これで出歩かなくてよかった…
これで出歩かなくてよかった…
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:08:14 ID:Uetp9LW9q
青の他に濃い目のピンクの無地T買ったんですが
どう合わせればまともに見える?
白シャツ羽織れば大丈夫?
どう合わせればまともに見える?
白シャツ羽織れば大丈夫?
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:08:54 ID:PtAyhiIDn
>>42
そのまま着てもいいんじゃないの?
時計やアクセでごまかせ
そのまま着てもいいんじゃないの?
時計やアクセでごまかせ
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:09:43 ID:Uetp9LW9q
>>43
下は何はいたら・・・
下は何はいたら・・・
47: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:11:24 ID:PtAyhiIDn
デニムでいいんちゃうか?
それかチノパンしかもってないんだろ?
ユニクロとかの量販Tシャツってシルエットがあまりよろしくないし
アクセ軽くつけるくらいがごまかしやすいとおもうで
とりあえず白シャツ羽織ってうpってみ
それかチノパンしかもってないんだろ?
ユニクロとかの量販Tシャツってシルエットがあまりよろしくないし
アクセ軽くつけるくらいがごまかしやすいとおもうで
とりあえず白シャツ羽織ってうpってみ
48: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:12:27 ID:Uetp9LW9q
>>47
ちょっと待ってね
ちょっと待ってね
49: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:12:47 ID:cNNKr02nU
ピンクのTシャツだったら下は白だな。白パン
ちょっと裾折って、くるぶし見せてローファーでも履けりゃオシャレだな、とは思う
ちょっと裾折って、くるぶし見せてローファーでも履けりゃオシャレだな、とは思う
50: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:13:52 ID:PtAyhiIDn
>>49
白パンとかないんだってさ
このチェック柄のパンツ以外はデニムとチノしかない模様
白パンとかないんだってさ
このチェック柄のパンツ以外はデニムとチノしかない模様
53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:17:37 ID:cNNKr02nU
>>50
じゃあ別にデニムでピンクでも、チノでピンクでもどっちでも合わせれるな
清潔感さえ出したら問題ないはず
じゃあ別にデニムでピンクでも、チノでピンクでもどっちでも合わせれるな
清潔感さえ出したら問題ないはず
57: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:18:45 ID:PtAyhiIDn
>>53
チノの色とピンクの色がどうなんだろうとはおもう
濃いピンクってディープピンクみたいなのだろきっと
チノの色とピンクの色がどうなんだろうとはおもう
濃いピンクってディープピンクみたいなのだろきっと
60: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:20:28 ID:cNNKr02nU
>>57
確かにチノだったら薄いピンクの方が合う
白シャツ持ってるんだったら、それとデニム合わせといたらいいんじゃないか?とは思うけど
確かにチノだったら薄いピンクの方が合う
白シャツ持ってるんだったら、それとデニム合わせといたらいいんじゃないか?とは思うけど
55: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:18:36 ID:9bO4mL1M9
靴どんなの持ってるか教えて
62: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:21:49 ID:Uetp9LW9q
>>55
茶色のレザーっぽいのでくるぶし見えるくらいの丈のと
白いスニーカーくらい
茶色のレザーっぽいのでくるぶし見えるくらいの丈のと
白いスニーカーくらい
56: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:18:39 ID:Uetp9LW9q
今からうpる、待ってね
白はなんか麻のやつなら持ってる!長いのね
白はなんか麻のやつなら持ってる!長いのね
59: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:20:20 ID:Uetp9LW9q
61: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:21:45 ID:PtAyhiIDn
>>59
大阪なら服あげたいわ
デニムも致命的だ・・・
大阪なら服あげたいわ
デニムも致命的だ・・・
63: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:23:05 ID:Uetp9LW9q
>>61
そんなにひどいジーパン?
マジかよ…
そんなにひどいジーパン?
マジかよ…
64: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:23:34 ID:nrneekFtT
マジレスすると短パン別に普通だとおもう…というか楽ちんなので認めて下さい
68: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:25:23 ID:Uetp9LW9q
>>64
なんか値段当てられるほど安っぽいって言われたんですが…
なんか値段当てられるほど安っぽいって言われたんですが…
70: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:27:25 ID:nrneekFtT
>>68
いいやん安もんで
9800円の短パンとかなんか意味わからん
でもその柄はダサいような気がしてきた
いいやん安もんで
9800円の短パンとかなんか意味わからん
でもその柄はダサいような気がしてきた
65: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:23:48 ID:PtAyhiIDn
白シャツの下タンクトップでボタンとじてロールアップやめてみるのは?
66: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:24:41 ID:Uetp9LW9q
>>65
タンクトップは白いのしかないけど…
タンクトップは白いのしかないけど…
67: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:25:18 ID:PtAyhiIDn
見えないように白シャツのボタンとじてみようぜ
差し色のTシャツが致命的に濃い気がする
差し色のTシャツが致命的に濃い気がする
69: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:27:07 ID:Uetp9LW9q
>>67
そうすると白シャツ+ジーパン的な見た目になるけど大丈夫?
ちょっとまってね
そうすると白シャツ+ジーパン的な見た目になるけど大丈夫?
ちょっとまってね
71: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:28:04 ID:cNNKr02nU
>>69
白シャツにデニムは普通に問題ない格好
白シャツにデニムは普通に問題ない格好
72: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:28:33 ID:PtAyhiIDn
>>69
清潔感が多少アップすると思うよ
清潔感が多少アップすると思うよ
75: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:37:23 ID:Uetp9LW9q
77: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:40:37 ID:PtAyhiIDn
丈短すぎ
パンツ太い
でも、まだこっちのがマシというとんでもない結果やぞ
白シャツ脱いでピンクきてみ
パンツ太い
でも、まだこっちのがマシというとんでもない結果やぞ
白シャツ脱いでピンクきてみ
78: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:43:53 ID:cNNKr02nU
丈短けえwww
さっきよかマシだが、これで外出たら失笑もんだ
さっきよかマシだが、これで外出たら失笑もんだ
84: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:53:29 ID:m5po5AXYL
その辺のオシャレ男子見てノリつかんでから
ファッション誌立ち読みして
服屋のマネキン見てくれば?
ファッション誌立ち読みして
服屋のマネキン見てくれば?
85: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)17:59:08 ID:Uetp9LW9q
>>84
そうしようかね…
ファッション誌とか人生で一度も買ったことない
そうしようかね…
ファッション誌とか人生で一度も買ったことない
87: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)18:19:20 ID:C5ZBCIs09
>>85
服装だけじゃなくてこいつ格好いいなと思う人間おらん?
そいつはこういう服着るかどんな柄撰ぶかで決めるのもはじまりはいいだろ
似合わなくてもテイストとはなんだかはつかめる
服装だけじゃなくてこいつ格好いいなと思う人間おらん?
そいつはこういう服着るかどんな柄撰ぶかで決めるのもはじまりはいいだろ
似合わなくてもテイストとはなんだかはつかめる
88: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)18:40:12 ID:Uetp9LW9q
>>87
紺のシャツに茶のズボンハイてる奴かっこいと思った
紺のシャツに茶のズボンハイてる奴かっこいと思った
89: 名無しさん@おーぷん 2014/07/29(火)19:07:28 ID:2Pr2X8xMV
サイジングと色合わせが上手かったら大体カッコいい
いい加減あれも有名だし恥ずかしいと思わないのかね 町から一向に減らないよな