1: 2016/11/27(日) 15:34:31.98
ウルトラライトダウンにしてもコレにしてもイオンの方が安くて良い
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480228471/
6: 2016/11/27(日) 15:35:40.13
そんなに値段違うんか?
9: 2016/11/27(日) 15:36:27.61
イオンのなんていう製品?
17: 2016/11/27(日) 15:37:34.78
>>9
あったかシャツ
あったかシャツ
11: 2016/11/27(日) 15:36:34.22
最近ユニクロが開発してスーパーがパクるってスタイルが確立されて来た感じはあるよな
ユニクロの業績がどうこう言うけどあれがなければまだマシになりそう
ユニクロの業績がどうこう言うけどあれがなければまだマシになりそう
12: 2016/11/27(日) 15:37:05.59
イオンにユニクロがあるんですが
13: 2016/11/27(日) 15:37:13.84
インナーに3000円以上出すガイジwwwwwwwwwww
14: 2016/11/27(日) 15:37:32.84
ヒートテックの発熱素材は東レかどっかの技術で
それを使用して作ってるんだろ?どこも
それを使用して作ってるんだろ?どこも
16: 2016/11/27(日) 15:37:34.41
家の中で極暖着てるけど暑い
20: 2016/11/27(日) 15:38:02.12
アンダーアーマー買えよ性能追求するなら
22: 2016/11/27(日) 15:38:35.39
ウルトラライトダウンはjottのパクリ
23: 2016/11/27(日) 15:38:36.03
上から羽織るならエアリズムでいいよな
27: 2016/11/27(日) 15:39:21.78
しまむらのファイバーヒートもおんなじやろ
29: 2016/11/27(日) 15:40:03.86
イオンにいく手間金考えたらユニクロの方がコスパええししゃあない
31: 2016/11/27(日) 15:40:12.12
底辺多すぎやろ
モンベルのスーパーメリノウールインナーくらい買えよ
着心地、暖かさダンチやで
モンベルのスーパーメリノウールインナーくらい買えよ
着心地、暖かさダンチやで
78: 2016/11/27(日) 15:49:06.49
>>31
いいね
いいね
126: 2016/11/27(日) 15:57:05.75
>>31
あれはもう汗かいてしまう
あれはもう汗かいてしまう
32: 2016/11/27(日) 15:40:16.89
なんとなくワークマンのやつが一番暖かそうなイメージ
33: 2016/11/27(日) 15:40:30.64
ヒートテックって水分に反応して熱発するからな
満員電車の中で汗ドバドバや
満員電車の中で汗ドバドバや
97: 2016/11/27(日) 15:52:41.62
>>33
動いてないと全然ヒートちゃうやんけと思ってたけど動くと汗かくのはそう言うことやったんか
動いてないと全然ヒートちゃうやんけと思ってたけど動くと汗かくのはそう言うことやったんか
34: 2016/11/27(日) 15:40:41.07
モンベル最強やから
35: 2016/11/27(日) 15:40:46.53
ヒートテック系って肌触り悪いンゴねぇ・・・
絹が一番やで
絹が一番やで
37: 2016/11/27(日) 15:41:15.63
エアリズムは有能
38: 2016/11/27(日) 15:41:21.25
一番最初はヨネックスが00年頃にヒートカプセルって名前でウィンドブレーカーを出したのが始まりだった気がする
39: 2016/11/27(日) 15:41:29.89
薄いヒートテックの肌触り好き
今年出たやつきらい
今年出たやつきらい
45: 2016/11/27(日) 15:42:14.13
>>39
俺は嫌い
俺は嫌い
40: 2016/11/27(日) 15:41:31.79
ユニクロにしては結構もつよなこれ
もう2年は使えてる
もう2年は使えてる
46: 2016/11/27(日) 15:42:24.83
>>40
結構って曖昧やな
結構って曖昧やな
55: 2016/11/27(日) 15:44:16.92
>>46
いや他のものだとすぐ伸びたりして1年持たないとかザラだったから
いや他のものだとすぐ伸びたりして1年持たないとかザラだったから
62: 2016/11/27(日) 15:45:43.29
>>55
使い方が悪いだけ
使い方が悪いだけ
76: 2016/11/27(日) 15:48:22.46
>>62
生地が悪いだけだぞ
生地が悪いだけだぞ
85: 2016/11/27(日) 15:49:58.49
>>62
ええ~?ワイが悪いんか?すまんな
ええ~?ワイが悪いんか?すまんな
42: 2016/11/27(日) 15:42:01.65
やイオンN1
44: 2016/11/27(日) 15:42:13.04
敏感肌の人はメリノウールお勧めマジで
47: 2016/11/27(日) 15:42:29.15
ドラッグストアに似たようなのあったで
52: 2016/11/27(日) 15:43:45.78
ワークマン最強説
125: 2016/11/27(日) 15:56:55.81
>>52
わかる
ドメブラマンのワイも下着類はワークマンやわ
わかる
ドメブラマンのワイも下着類はワークマンやわ
54: 2016/11/27(日) 15:44:08.19
まあ、いかにブランディングが大事かということやね
68: 2016/11/27(日) 15:46:51.11
>>54
それもあるけどユニクロはどこにでもあるからな
インナー買いにわざわざ普段通らないルートの店に行きたくない
それもあるけどユニクロはどこにでもあるからな
インナー買いにわざわざ普段通らないルートの店に行きたくない
96: 2016/11/27(日) 15:52:33.26
脂肪は冷えるらしいで
ソースはワイの職場のデブ
ソースはワイの職場のデブ
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
ユニクロの極暖は買って失敗した・・・・外と店の温度差で、汗かく
外仕事のみ人はいいかもしれんが