1: 2017/12/22(金) 00:10:04.68 ID:ryScUw5d0
・GUdry&warmとかいうほぼ同性能で割安の有能
・ユニクロにはない黒灰白収録のインナーバリューパック
・靴下はパック販売で圧倒的に安い上に陽キャ色が多い
・カットソー390円やブロードシャツ980円など有能セール多数
・アウターもユニクロより圧倒的に安い
・オンラインショップが軽い
・ユニクロにはない黒灰白収録のインナーバリューパック
・靴下はパック販売で圧倒的に安い上に陽キャ色が多い
・カットソー390円やブロードシャツ980円など有能セール多数
・アウターもユニクロより圧倒的に安い
・オンラインショップが軽い
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513869004/
2: 2017/12/22(金) 00:10:26.39 ID:ryScUw5d0
ヒートテックの代わりにGUwarm買ってええか?
3: 2017/12/22(金) 00:10:51.72 ID:ryScUw5d0
質は確かに差あるけどインナーくらいなら大した影響あらへんし
4: 2017/12/22(金) 00:11:06.77
guでズボンだけは買ったらあかん
14: 2017/12/22(金) 00:12:23.41
>>4
昨日デニムワイドパンツ半額で買ってもうたわ
昨日デニムワイドパンツ半額で買ってもうたわ
16: 2017/12/22(金) 00:12:35.93 ID:ryScUw5d0
>>4
ユニクロのジーンズチノなら大丈夫と言うんか
ユニクロのジーンズチノなら大丈夫と言うんか
5: 2017/12/22(金) 00:11:16.76
ユニクロの廉価版やぞ
9: 2017/12/22(金) 00:11:52.81 ID:ryScUw5d0
>>5
ラインナップも多いやん
ラインナップも多いやん
18: 2017/12/22(金) 00:12:41.61
>>9
せやけど廉価版って位置付けやで
せやけど廉価版って位置付けやで
6: 2017/12/22(金) 00:11:24.33
わかってねーな。素晴らしいのはパジャマだ
7: 2017/12/22(金) 00:11:34.17 ID:ryScUw5d0
むしろユニクロのスーピマコットンTシャツみたいなペラペラの無能より良かったりするわ
8: 2017/12/22(金) 00:11:50.84
Tシャツは絶対買ったらあかんわ
すぐヨレヨレのダルダルや
すぐヨレヨレのダルダルや
13: 2017/12/22(金) 00:12:11.18 ID:ryScUw5d0
>>8
ユニクロなら大丈夫と言えるんか?
ユニクロなら大丈夫と言えるんか?
24: 2017/12/22(金) 00:13:56.77
>>8
むしろ丈夫なTシャツとかどこにあんねん
むしろ丈夫なTシャツとかどこにあんねん
11: 2017/12/22(金) 00:12:09.52
安いからチェスターコートはGUで買った
12: 2017/12/22(金) 00:12:09.75
ユニクロより生地がぺらくてシワシワやん
15: 2017/12/22(金) 00:12:32.44
ユニクロのパジャマは部屋着みたいな中途半端なのばっかり
コットンサラサラの暑くもなく寒くもないパジャマはGU
コットンサラサラの暑くもなく寒くもないパジャマはGU
17: 2017/12/22(金) 00:12:40.26
ユニクロより安いけど安っぽさが尋常じゃないし実際質は悪い
19: 2017/12/22(金) 00:13:02.73
ユニクロの廉価版てユニクロよりペラペラになるんだろ?ヤバない?
23: 2017/12/22(金) 00:13:33.67
>>19
せやで
せやで
21: 2017/12/22(金) 00:13:19.66
ちなパジャマ以外はクソ
22: 2017/12/22(金) 00:13:21.25 ID:ryScUw5d0
セールでユニクロの半額以下になったりするんやぞ
30: 2017/12/22(金) 00:14:47.46
>>22
そら中高生がメインターゲットやからな
デザインもそういうのが多いやろ?
そら中高生がメインターゲットやからな
デザインもそういうのが多いやろ?
25: 2017/12/22(金) 00:14:11.74
やっぱ無印って神だわ
26: 2017/12/22(金) 00:14:16.22
H&Mはいかんのか
27: 2017/12/22(金) 00:14:33.45 ID:ryScUw5d0
カットソーやシャツくらいならGUで多く買う方がええわ
アウターはそもそもユニクロじゃ買わんやろし
アウターはそもそもユニクロじゃ買わんやろし
28: 2017/12/22(金) 00:14:34.66
ワンシーズンで捨てられるのがええわ
29: 2017/12/22(金) 00:14:44.83
guの服ペラペラ過ぎ
さすがにあんな一目で安物と分かるものは着れん
さすがにあんな一目で安物と分かるものは着れん
31: 2017/12/22(金) 00:14:52.99
下位互換なんだよなぁ
32: 2017/12/22(金) 00:14:56.71
自由だからGUとか変なの
33: 2017/12/22(金) 00:15:08.00
シームレスダウンだけは有能やわ
かなり暖かい
かなり暖かい
35: 2017/12/22(金) 00:15:34.65 ID:ryScUw5d0
ユニクロのスーピマコットンが数年使う価値あるように思うんか?
36: 2017/12/22(金) 00:15:38.54
どっちも下着かインナーぐらいしか買わんな
服は安かろう悪かろうなんだよなー
素材が安いとすぐ破れるしシワシワになる
服は安かろう悪かろうなんだよなー
素材が安いとすぐ破れるしシワシワになる
37: 2017/12/22(金) 00:15:53.06
ビッグTは生地も厚くてなかなか良かった
38: 2017/12/22(金) 00:16:06.32
ユニクロくらいの値段だと他のとこのふだんやらバーゲンやらでお洒落なの買えちゃうからなぁ。
バーゲンも昔ほど売れてすぐなくなる事ないし。
ユニクロではヒートテックしか買ってない
バーゲンも昔ほど売れてすぐなくなる事ないし。
ユニクロではヒートテックしか買ってない
39: 2017/12/22(金) 00:16:39.43
ユニクロとguの品質の差はやばいやろ
40: 2017/12/22(金) 00:16:43.07 ID:ryScUw5d0
パンツは割とユニクロ買うメリットが見い出せんわ…
54: 2017/12/22(金) 00:19:12.26
>>40
なんでや!エアリズムのボクサーブリーフめっちゃ気持ちいいやろ!
なんでや!エアリズムのボクサーブリーフめっちゃ気持ちいいやろ!
55: 2017/12/22(金) 00:19:29.00 ID:ryScUw5d0
>>54
ジーンズやチノの話や
ジーンズやチノの話や
57: 2017/12/22(金) 00:20:06.81
>>55
あっ…
あっ…
41: 2017/12/22(金) 00:16:49.03
ユニクロはインナーとパンツだけ買うわ
42: 2017/12/22(金) 00:17:08.41
こういう勘違い大学一年生に多そう
あんなペラペラな服着てらんねーよw
あんなペラペラな服着てらんねーよw
43: 2017/12/22(金) 00:17:22.91
イッチはユニクロvsGUの構図にしたいみたいやけど親会社一緒やろ
47: 2017/12/22(金) 00:17:49.18 ID:ryScUw5d0
>>43
そらそうやが
そらそうやが
73: 2017/12/22(金) 00:24:43.30
>>43で知ったんやろがい!
75: 2017/12/22(金) 00:25:25.89 ID:ryScUw5d0
>>73
オンラインショップ見れば誰でも気付くやろ…
オンラインショップ見れば誰でも気付くやろ…
44: 2017/12/22(金) 00:17:23.38
前に店覗いたときは縫製が恐ろしく雑だった
こりゃゴミだと思ってそれ以来GUなんて行ったことねえわ
こりゃゴミだと思ってそれ以来GUなんて行ったことねえわ
52: 2017/12/22(金) 00:19:04.71
>>44
まぁ服に少しでも気を使ってる普通の人ならそうなるわな
あんなユニクロより質の悪い服着れる訳ないわ
まぁ服に少しでも気を使ってる普通の人ならそうなるわな
あんなユニクロより質の悪い服着れる訳ないわ
45: 2017/12/22(金) 00:17:27.71
あれユニクロをよく見せるための店やろ
46: 2017/12/22(金) 00:17:35.25
ワイほとんどユニクロで構成されてるわ
48: 2017/12/22(金) 00:17:50.35
夏場のTシャツなら薄いのがメリットになるわ
クソみたいな柄やったら赤札で三百円ぐらいだし
クソみたいな柄やったら赤札で三百円ぐらいだし
49: 2017/12/22(金) 00:18:45.32
ユニクロがもはや言うほど安くない
58: 2017/12/22(金) 00:20:44.24
>>49これ
で、その役割をGUが今やってるんやろ
で、その役割をGUが今やってるんやろ
50: 2017/12/22(金) 00:18:50.75 ID:ryScUw5d0
夏のユニクロスーピマコットンTの色の陰キャっぷりほんと草
51: 2017/12/22(金) 00:18:55.00
イッチはユニクロかジーユーかしかないんか?
56: 2017/12/22(金) 00:20:00.40
チープにもほどがあるやろ
いらんわあんなん
いらんわあんなん
59: 2017/12/22(金) 00:21:21.67 ID:ryScUw5d0
多少縫製がいいくらいでそもそも評判の悪いヒートテックの類を高い金出して買えるんか?
それならGUで買って短期間で捨てる方がええわ
それならGUで買って短期間で捨てる方がええわ
63: 2017/12/22(金) 00:22:47.95
>>59
ヒートテック一強の時代ならまだしも今時ジーユーに拘る必要もないやろ
ヒートテック一強の時代ならまだしも今時ジーユーに拘る必要もないやろ
62: 2017/12/22(金) 00:22:28.28
ユニクロのスキニージーンズ履き心地凄く良いんだけどホコリ付きまくるのどうにかしたい
65: 2017/12/22(金) 00:23:24.68
安い服はワンシーズン着れればええやろと思うけどGUはワンシーズン中に伸びたり穴空いたりで着れなくなる
66: 2017/12/22(金) 00:23:29.71
安さには理由があるんやね
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
男やけどコーディガンとかスカンツ、ガウチョパンツはめっちゃ使わせてもらってるわ
レディース物ってマジ楽&安い