1: 2018/03/24(土) 09:52:07.57 ID:yqHeZEkW0
陰のもののワイがこんなことして意味あるんけ?
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521852727/
3: 2018/03/24(土) 09:52:32.27
ないぞ
4: 2018/03/24(土) 09:52:56.44
あるぞ
そこで変な言い訳つけて、何も変えようとしないより100億倍マシ
そこで変な言い訳つけて、何も変えようとしないより100億倍マシ
7: 2018/03/24(土) 09:54:23.37
WEARみとけ
陰キャやったが量産型ぐらいにはなれるぞ
陰キャやったが量産型ぐらいにはなれるぞ
8: 2018/03/24(土) 09:54:37.11
自分で考えろ
10: 2018/03/24(土) 09:54:53.70
みんなで同じでいることで安心できる程度の人間なら率先してやれ
11: 2018/03/24(土) 09:54:54.74 ID:yqHeZEkW0
バッバからもらった入学祝つっこもうか悩むわ
12: 2018/03/24(土) 09:54:57.13
どうせパーカーになる
13: 2018/03/24(土) 09:55:06.87
量産型以外のファッションがオシャレに見えるのはイケメンだけだから冒険するのは良くない
なんJ民が変わった服着てもただの陰キャ
なんJ民が変わった服着てもただの陰キャ
14: 2018/03/24(土) 09:55:22.58
自分に合ったコーデを見つけるんやで
16: 2018/03/24(土) 09:56:04.69
ネットでは蛇蝎の如く嫌われてるけど量産型になればええんやで
彼女持ちもみんな量産型や
そうじゃない奴が所謂ゲェジや
彼女持ちもみんな量産型や
そうじゃない奴が所謂ゲェジや
22: 2018/03/24(土) 09:58:14.52
>>16
ファッションってほんま人を表すよな
やべー奴は総じてクソださい
ファッションってほんま人を表すよな
やべー奴は総じてクソださい
18: 2018/03/24(土) 09:57:09.93
こういう奴らって18年何してたんやろな
自分で選べんの?
自分で選べんの?
20: 2018/03/24(土) 09:57:57.76
まず、人にはそれぞれ似合う色や服の種類があるからな
とりあえず一式買ったところでそれが似合うかはわからんぞ
自分に似合う系統を把握した方がええで
とりあえず一式買ったところでそれが似合うかはわからんぞ
自分に似合う系統を把握した方がええで
21: 2018/03/24(土) 09:58:13.19
努力は無駄にはならんで
23: 2018/03/24(土) 09:58:17.11
普通に今ある服の中から優秀なのとか無難ななかったりして回して、大学である程度みんなどういうの着てるかわかってから買えばええやん
27: 2018/03/24(土) 09:59:24.86
>>23
どういうの着てるかなんて大学行く前からわかるやろ
雑誌やネットで調べたらすぐやし
どういうの着てるかなんて大学行く前からわかるやろ
雑誌やネットで調べたらすぐやし
24: 2018/03/24(土) 09:58:40.16
好きなものを着てろよ適当にguでジーンズとパーカーでも買ってろ
25: 2018/03/24(土) 09:59:04.89 ID:yqHeZEkW0
気恥ずかしいわほんま
アウターは昔買ったテーラードとma1買っとけばええ?
まだ少し寒いからステンカラーコートもほしいわ
ボトムズは右に習えで黒スキニーでエエか?
アウターは昔買ったテーラードとma1買っとけばええ?
まだ少し寒いからステンカラーコートもほしいわ
ボトムズは右に習えで黒スキニーでエエか?
28: 2018/03/24(土) 10:00:20.37
>>25
自分で判断出来ないセンスの持ち主の「昔買った」の地雷臭
自分で判断出来ないセンスの持ち主の「昔買った」の地雷臭
38: 2018/03/24(土) 10:01:52.88
>>25
似合う色や服の種類はお前の体型と肌の色や顔によるから正解なんか言えないぞ
似合う色や服の種類はお前の体型と肌の色や顔によるから正解なんか言えないぞ
44: 2018/03/24(土) 10:02:59.96
>>25
ええで
自信ないならWEARってアプリおすすめ
あと「げんじ」っていうYouTuberも詳しく教えてくれてるからおすすめ
ええで
自信ないならWEARってアプリおすすめ
あと「げんじ」っていうYouTuberも詳しく教えてくれてるからおすすめ
26: 2018/03/24(土) 09:59:06.03
バイトしてマネキン買するか、部活サークルのスウェットでええで
29: 2018/03/24(土) 10:00:21.22
無印とユニクロで適当に買っとけ
30: 2018/03/24(土) 10:00:24.75
ええやん
がんばれ
がんばれ
31: 2018/03/24(土) 10:00:35.57 ID:yqHeZEkW0
36: 2018/03/24(土) 10:01:27.28
>>31
入学金突っ込んでセレショで全身揃えてもらって来い
入学金突っ込んでセレショで全身揃えてもらって来い
52: 2018/03/24(土) 10:04:47.40
>>31
こういうやつも普通にいる
堂々としとけばOK
こういうやつも普通にいる
堂々としとけばOK
53: 2018/03/24(土) 10:04:48.66
>>31
画質酷すぎて草
画質酷すぎて草
32: 2018/03/24(土) 10:00:55.93
別にええやん
そうやって経験値積んでいくんやで
そうやって経験値積んでいくんやで
33: 2018/03/24(土) 10:01:00.57
なんだかんだ量産型でええんやで
35: 2018/03/24(土) 10:01:24.44
ええやんかわいいやんけ
全く努力する気もない陰のものより好感持てるわ
全く努力する気もない陰のものより好感持てるわ
37: 2018/03/24(土) 10:01:27.77
適当にアウター買ってユニクロと組み合わせればいけるやろ
39: 2018/03/24(土) 10:02:24.95
セットアップ3つ買って回せ
40: 2018/03/24(土) 10:02:25.83
有名な高校生や大学生を検索して真似したらどうや?
41: 2018/03/24(土) 10:02:29.16
街歩いていいと思ったファッション真似すればええで
実物と写真じゃ印象全然違うからサイト真似するのはオススメしない
実物と写真じゃ印象全然違うからサイト真似するのはオススメしない
46: 2018/03/24(土) 10:03:15.80
変にオシャレ狙ってキモくなるより無難な方がええぞ
47: 2018/03/24(土) 10:03:23.45
全身ヨウジでキメろ
女の子にモテモテやぞ
女の子にモテモテやぞ
48: 2018/03/24(土) 10:03:29.67
余計なことは考えずにセレショで普通そうなのをマネキン買いしろ
5セットあれば足りる
5セットあれば足りる
49: 2018/03/24(土) 10:03:53.50
真似から入って何も悪いことないぞ
流行りとかだせーとかすかしてる癖に無頓着な奴が最悪や
流行りとかだせーとかすかしてる癖に無頓着な奴が最悪や
50: 2018/03/24(土) 10:04:22.13
>>1
お前が思ってるほど周囲はお前に興味ないぞ
お前が思ってるほど周囲はお前に興味ないぞ
51: 2018/03/24(土) 10:04:45.70
ファインボーイズかストリートジャックの初心者コーデ丸パクリするのが一番簡単で無難
54: 2018/03/24(土) 10:04:57.94
無頓着なやつより全然いいと思う
56: 2018/03/24(土) 10:06:07.67
25になってやっと服に興味持ち出したワイよりマシや
とりあえず調べとけ
とりあえず調べとけ
61: 2018/03/24(土) 10:07:16.21 ID:yqHeZEkW0
アドバイスくれてサンガツ
なんか一周回って楽しくなってきたわ
なんか一周回って楽しくなってきたわ
65: 2018/03/24(土) 10:09:18.55
>>61
服はサイジングがすごく重要やから慣れんうちは必ず実店舗で買うんや
それから全身鏡買え
鏡の前で靴まで揃えてから出かけろ
服はサイジングがすごく重要やから慣れんうちは必ず実店舗で買うんや
それから全身鏡買え
鏡の前で靴まで揃えてから出かけろ
63: 2018/03/24(土) 10:08:52.44
あんまり散財すんなよ
とりあえずシンプルな奴多目にしとけ
とりあえずシンプルな奴多目にしとけ
66: 2018/03/24(土) 10:09:26.55 ID:yqHeZEkW0
予算3万じゃ厳しめ?
71: 2018/03/24(土) 10:11:06.07
>>66
一から揃えるのに三万は厳しいやろ
マッマから前借りしてバイトしたら
一から揃えるのに三万は厳しいやろ
マッマから前借りしてバイトしたら
67: 2018/03/24(土) 10:09:32.48
ワイ陰キャ、WEARを見て白ニット、黒スキニー、Dr.Martinを買う
69: 2018/03/24(土) 10:10:12.28
>>67
ワイもそれ入れてるけど値段高すぎて買えんわ
ワイもそれ入れてるけど値段高すぎて買えんわ
77: 2018/03/24(土) 10:11:43.19
>>69
ぶっちゃけマーチンはやめたほうがええわ
最近になって被るのが恥ずかしくなってきたわ
似たようなので安いのあるからそっちにしとけ
ぶっちゃけマーチンはやめたほうがええわ
最近になって被るのが恥ずかしくなってきたわ
似たようなので安いのあるからそっちにしとけ
72: 2018/03/24(土) 10:11:06.46
三万ありゃユニクロでトータル3日分くらい揃えられるやろ
78: 2018/03/24(土) 10:11:46.75
>>72
ファストファッションは自分で判断出来る経験値とセンスないとあかんから難しいやろ
ファストファッションは自分で判断出来る経験値とセンスないとあかんから難しいやろ
85: 2018/03/24(土) 10:13:54.48
>>78
ワイは本とかブログとかのマストバイの中で汎用性高そうなので買ってるわ
ワイは本とかブログとかのマストバイの中で汎用性高そうなので買ってるわ
74: 2018/03/24(土) 10:11:16.25
ブサイクが白ニット着るとナダルになるだけだぞ
75: 2018/03/24(土) 10:11:22.60
体型に合った服装ならなんでもええわ
76: 2018/03/24(土) 10:11:34.11
ええんやで、一番ださいのは変わろうとすらしないやつらや
82: 2018/03/24(土) 10:12:42.40
自分の好きな系統みつけて服買った方が健康的だしカッコよくなると思うで 一番キモいのはまともに見られようとして服買うやつや
84: 2018/03/24(土) 10:13:04.99
イッチ、ファイトやで
86: 2018/03/24(土) 10:14:09.02
Wear見てこれいいなと思ったら買えばええ
92: 2018/03/24(土) 10:15:30.51
店員と話すの嫌がってネットで買うのだけはやめたほうがええで
絶対失敗する
絶対失敗する
93: 2018/03/24(土) 10:15:40.76
ええと思ってもいざ着てみたら合わへんとか山ほどあるからな
結局人と相談せんと似合ってるかわからんからおしゃれなりたいんやったらまず友達作るべきやで
結局人と相談せんと似合ってるかわからんからおしゃれなりたいんやったらまず友達作るべきやで
94: 2018/03/24(土) 10:15:42.94
サイジングさえ間違えなければシャツとパンツで十分間違ってもパーカーとかは着るな
95: 2018/03/24(土) 10:15:57.71
ユニクロで適当に選べばそれっぽくなるで
96: 2018/03/24(土) 10:16:15.93
下手に着るよりジャージ、スウェットのが学生感出るぞ
97: 2018/03/24(土) 10:16:28.45
とりあえずWEGOから行こうや
それから段々上げてけばいい
それから段々上げてけばいい
99: 2018/03/24(土) 10:16:50.50
WEGO行くくらいならユニクロにしろ
104: 2018/03/24(土) 10:17:28.86
今時テーラードにTシャツなんて見ないぞ
107: 2018/03/24(土) 10:18:57.30
陰キャ理系やけど服買った方がええんかな
ワイのファッションセンス壊滅やから諦めた方がいい気がしてきた
ワイのファッションセンス壊滅やから諦めた方がいい気がしてきた
110: 2018/03/24(土) 10:19:51.60
>>107
理系は人と話す機会休み時間くらいやから、学校のあとバイト行かないとかだったらスウェットとかでも全然ええで
理系は人と話す機会休み時間くらいやから、学校のあとバイト行かないとかだったらスウェットとかでも全然ええで
109: 2018/03/24(土) 10:19:12.72
結局最初に右往左往で買ったものってセンスのなさで後悔するから適当に選べばええんやで
買い重ねて自分に合うもの見つけていくしかない
買い重ねて自分に合うもの見つけていくしかない
111: 2018/03/24(土) 10:20:03.68
次2回生やけど毎日ユニクロのジャージとかで行ってたで
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ファッション初心者
どうせ中高からファッションに興味持ってる奴にはかなわない
まずはサークルにでも入って先輩とか友達の格好を参考にすればいいやん
5chの老害と池沼に聞いても意味ない
WEARも画像加工しすぎてシルエット壊して時空歪んでる奴多い 実際もうショップ店員はWEARなんか見てない