1: 2018/12/24(月)01:37:32 ID:JcO
※逆にクソデカ財布って使いにくくない?
ポケットに入らんとか嫌なんやけど
ポケットに入らんとか嫌なんやけど
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545583052/
2: 2018/12/24(月)01:38:21 ID:JcO
尻ポケットからはみ出してる奴とかガイジにしか見えへんし
3: 2018/12/24(月)01:38:48
まずどういう財布使ってるか見せて
4: 2018/12/24(月)01:39:31 ID:JcO
>>3
ちょっと待ってろ
ちょっと待ってろ
5: 2018/12/24(月)01:39:33
見えへん←気にしとるのはお前だけ定期
6: 2018/12/24(月)01:39:43
財布を尻ポケットに入れることが無い
17: 2018/12/24(月)01:45:27
>>6
これやっとるやつ盗られるかもしれんとか考えんのか?
これやっとるやつ盗られるかもしれんとか考えんのか?
23: 2018/12/24(月)01:48:19
>>17
そう思うよな
スられそうな気がして尻ポケはないわ
そう思うよな
スられそうな気がして尻ポケはないわ
9: 2018/12/24(月)01:42:59 ID:JcO
10: 2018/12/24(月)01:43:19
>>9
ダセー
ダセー
11: 2018/12/24(月)01:43:36
>>9
ちょっと薄汚れてて貧乏くさい
ちょっと薄汚れてて貧乏くさい
13: 2018/12/24(月)01:44:03
>>9
汚い(汚い)
汚い(汚い)
357: 2018/12/24(月)03:27:50
>>9
これはきついっす
これはきついっす
460: 2018/12/24(月)04:12:12
お会計で>>9みたいな財布出されたらギョッとしてまうわ
463: 2018/12/24(月)04:12:58 ID:JcO
>>460
レジのバイトしたことあるけど客の財布なんか1回も見たことないわ
レジのバイトしたことあるけど客の財布なんか1回も見たことないわ
465: 2018/12/24(月)04:13:14
>>9
いかんでしょ
いかんでしょ
12: 2018/12/24(月)01:43:58
これは言われてもしゃーない
16: 2018/12/24(月)01:45:05 ID:JcO
評判酷すぎて草
18: 2018/12/24(月)01:45:35
中学生でもこれはない
20: 2018/12/24(月)01:46:38 ID:JcO
100均で買って5年くらい使ってるけどめっちゃ気に入ってるんやが
コンパクトやのにカードもいっぱい入るし
コンパクトやのにカードもいっぱい入るし
21: 2018/12/24(月)01:47:29
ええ大人が100均の財布年単位で愛用は草も生えない
22: 2018/12/24(月)01:47:54
気に入ってるなら使えばええけど良く見られないことは覚えときや
24: 2018/12/24(月)01:48:32 ID:JcO
クソデカ財布ってズボンによっちゃパツパツになるやん
そっちの方がダサくないか
そっちの方がダサくないか
28: 2018/12/24(月)01:49:41
>>24
財布ポケットに入れることはないわね
財布ポケットに入れることはないわね
32: 2018/12/24(月)01:50:18 ID:JcO
>>28
ちょっとコンビニ行く時もカバン持って行くんか
ちょっとコンビニ行く時もカバン持って行くんか
34: 2018/12/24(月)01:50:31
>>32
いや財布だけ持って出ればええやん
いや財布だけ持って出ればええやん
38: 2018/12/24(月)01:51:18 ID:JcO
>>34
邪魔やろ
邪魔やろ
43: 2018/12/24(月)01:52:22
>>38
言うほど邪魔ちゃうで
どうせコンビニ徒歩1分のとこにあるし
言うほど邪魔ちゃうで
どうせコンビニ徒歩1分のとこにあるし
25: 2018/12/24(月)01:48:39
会計の時店員からうわっ…と思われそう
26: 2018/12/24(月)01:49:13
ジャケットの内ポケでええやん
29: 2018/12/24(月)01:49:41 ID:JcO
>>26
夏どうするねん
夏どうするねん
33: 2018/12/24(月)01:50:22
>>29
荷物入れにポーイ
荷物入れにポーイ
38: 2018/12/24(月)01:51:18 ID:JcO
>>33
荷物入れとかいう謎の概念
荷物入れとかいう謎の概念
27: 2018/12/24(月)01:49:20
嫌ならクソでか財布以外を選びなよ
イッチのそれも別ベクトルでありえん
イッチのそれも別ベクトルでありえん
30: 2018/12/24(月)01:50:01
二つ折りの革財布とかでええやん
安い合皮とかビニールの奴でもそれよかマシやで
安い合皮とかビニールの奴でもそれよかマシやで
31: 2018/12/24(月)01:50:10
家で使うには問題ないけど、外で使うとなると人間性疑うレベルで汚い。
41: 2018/12/24(月)01:52:01 ID:JcO
まあワイは利便性を最重要視してるからな
常にズボンに入れとけて気にならんのがベストや
常にズボンに入れとけて気にならんのがベストや
44: 2018/12/24(月)01:52:29
イッチさんダボダボのカーゴパンツとか履いてそう(偏見)
45: 2018/12/24(月)01:52:43
あくまでもそのボロ財布とクソデカ長財布の
二択で考えたいのか
二択で考えたいのか
47: 2018/12/24(月)01:53:19 ID:JcO
>>45
この財布以上にコンパクトでカードいっぱい入る財布ないと思うガチで
この財布以上にコンパクトでカードいっぱい入る財布ないと思うガチで
46: 2018/12/24(月)01:53:12
マネークリップ欲しいわ
なお貧乏人
なお貧乏人
48: 2018/12/24(月)01:54:05
金があったらなあ
札入れと小銭入れをわけたいけど
そんないい財布買う余裕ない
札入れと小銭入れをわけたいけど
そんないい財布買う余裕ない
50: 2018/12/24(月)01:54:30 ID:JcO
>>48
ワイは分けてるでちなみに
ワイは分けてるでちなみに
51: 2018/12/24(月)01:55:04
>>50
100均の財布とかイラネ
100均の財布とかイラネ
49: 2018/12/24(月)01:54:27
革とか長財布じゃなくていいから
同タイプの新しい奴でも買ってきたらどうや
さすがにくたびれとるでその財布
同タイプの新しい奴でも買ってきたらどうや
さすがにくたびれとるでその財布
52: 2018/12/24(月)01:55:11 ID:JcO
>>49
それは一理あるがもはやどこの100均一で買ったのかわからん
それは一理あるがもはやどこの100均一で買ったのかわからん
53: 2018/12/24(月)01:55:37
分けるにしても画像の財布はなんとかしなよ
55: 2018/12/24(月)01:57:01 ID:JcO
でもファッションで長いこと使ってる方がかっこいい風潮あるやん
その概念はジーンズだけでなく財布にも適用できるのではないか?
その概念はジーンズだけでなく財布にも適用できるのではないか?
58: 2018/12/24(月)01:59:15
>>55
それはな・・・・
例えばコードバンの革財布とかできちんと手入れをしたもののことやないのか
それはな・・・・
例えばコードバンの革財布とかできちんと手入れをしたもののことやないのか
56: 2018/12/24(月)01:58:00
長いこと(手入れしながら綺麗に)使うのがかっこいいのであって
ろくに手入れもせず耐用年数過ぎても使うのはださいぞ。
ろくに手入れもせず耐用年数過ぎても使うのはださいぞ。
57: 2018/12/24(月)01:58:24
あのな、いくら年季の入ったジーンズでもヨレヨレやったら締まらんぞ
62: 2018/12/24(月)02:00:17
まぁもう1つの財布の方はきっと立派なの使ってるやろうし、今度からはそれ常用すればええんちゃうか
84: 2018/12/24(月)02:04:40 ID:JcO
>>62
いやもう一つは小銭入れやで
いやもう一つは小銭入れやで
87: 2018/12/24(月)02:05:20
>>84
えぇ……
つまりお札やカード出す時は必ずその燃えるゴミを取り出すの?
いかんでしょ。
えぇ……
つまりお札やカード出す時は必ずその燃えるゴミを取り出すの?
いかんでしょ。
63: 2018/12/24(月)02:00:28
ワイコードバンの財布使って5年くらい経つけど
買ったときよりも色が落ち着いてきて良い雰囲気やで
買ったときよりも色が落ち着いてきて良い雰囲気やで
66: 2018/12/24(月)02:01:36 ID:JcO
ワイは結構味あると思うけどな
毎日一緒に過ごしてきたからやろか
毎日一緒に過ごしてきたからやろか
67: 2018/12/24(月)02:02:02
>>66
思い出補正あるやろ
思い出補正あるやろ
75: 2018/12/24(月)02:03:02
>>66
良い革のお財布買って一緒にすごすんやで
良い革のお財布買って一緒にすごすんやで
68: 2018/12/24(月)02:02:04
それは味があるのではなく思い出があるだけだ
70: 2018/12/24(月)02:02:11
味とは……
荷物入れってw