1: 2018/12/25(火) 23:18:00.20 BE:123322212-PLT(13121)
カジュアル衣料品大手のしまむらが25日発表した2018年3~11月期の連結決算は、純利益が前年同期比43%減の137億円だった。
主力の婦人服でヒット商品に恵まれず、夏場の販売不振に伴う値引きセールも負担で利益率が低下した。
営業収入を含む売上高は4%減の4106億円だった。全体の8割弱を占める「ファッションセンターしまむら」は既存店売上高が前年同期比で8%減った。
しまむらは安さと品ぞろえの豊富さを強みに主力の郊外エリアで成長してきた。ただ、夏場の天候不順や競合のインターネット通販の拡大で販売が減少。
店頭にたまった不良在庫を整理するために品数を絞り込んだことも逆効果で、客離れを招いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3935157025122018DTA000/
主力の婦人服でヒット商品に恵まれず、夏場の販売不振に伴う値引きセールも負担で利益率が低下した。
営業収入を含む売上高は4%減の4106億円だった。全体の8割弱を占める「ファッションセンターしまむら」は既存店売上高が前年同期比で8%減った。
しまむらは安さと品ぞろえの豊富さを強みに主力の郊外エリアで成長してきた。ただ、夏場の天候不順や競合のインターネット通販の拡大で販売が減少。
店頭にたまった不良在庫を整理するために品数を絞り込んだことも逆効果で、客離れを招いた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3935157025122018DTA000/
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1545747480/
3: 2018/12/25(火) 23:20:22.59
しまむらの服は1度買えば10年は着られるからな
37: 2018/12/25(火) 23:35:03.03
>>3
1回洗ったらノビノビで二度と着られない状態になったが
1回洗ったらノビノビで二度と着られない状態になったが
40: 2018/12/25(火) 23:37:45.25
>>37
のびのびでもなんとか着るのがしまむらってもんよ
のびのびでもなんとか着るのがしまむらってもんよ
5: 2018/12/25(火) 23:22:15.11
しまむらのダサい服が好きなのに変にオシャレなやつとか出されると買う気なくなる
260: 2018/12/27(木) 00:58:50.85
>>5
しまむらで買った品物でヘビーローテーションで使ってるのはヘインズの靴下w
しまむらで買った品物でヘビーローテーションで使ってるのはヘインズの靴下w
7: 2018/12/25(火) 23:23:37.60
ジャージ買っても当日裾直ししてくれないから二度手間なんだよな
ついでに言うとシャツ何かに付いてるボタンが安っぽいんだ
大量に余ったボタン安く買い付けて使ってると思うくらい
ついでに言うとシャツ何かに付いてるボタンが安っぽいんだ
大量に余ったボタン安く買い付けて使ってると思うくらい
183: 2018/12/26(水) 09:06:26.25
>>7
それは流石にしまむらに求める事じゃないだろ
それは流石にしまむらに求める事じゃないだろ
8: 2018/12/25(火) 23:24:58.91
もはやしまむらですら高級品となったのだ(ノД`)
34: 2018/12/25(火) 23:34:36.57
>>8
それはある。
最近はサンキとかメルシー、フジヤ、ファミーナばかり。
知らないよね?
それはある。
最近はサンキとかメルシー、フジヤ、ファミーナばかり。
知らないよね?
85: 2018/12/26(水) 00:25:05.52
>>34
サンキいいよね
サンキいいよね
275: 2018/12/27(木) 17:02:38.89
>>85
子供服たまに掘り出し物があるんだよな~
子供服たまに掘り出し物があるんだよな~
10: 2018/12/25(火) 23:25:32.43
プロは、今はジーンズメイトがいいと評価する
今、ジーンズメイトは半額セールなんだが、半額になってもしまむらより1000円高いが、ジーンズメイトに購買意欲が湧く
今、ジーンズメイトは半額セールなんだが、半額になってもしまむらより1000円高いが、ジーンズメイトに購買意欲が湧く
167: 2018/12/26(水) 08:00:30.28
>>10
マックハウスもいいぞ
1,2年持てばいいモノばかり揃ってる
マックハウスもいいぞ
1,2年持てばいいモノばかり揃ってる
11: 2018/12/25(火) 23:25:49.97
しまむらもユニクロも
安い服を短期間に買いかえてもらおうと質を落としてるんだと思うが
購買層は、しまむらで服買っても5~6年は着ようとするからな
それだけ日本が貧しいってことだよ
安い服を短期間に買いかえてもらおうと質を落としてるんだと思うが
購買層は、しまむらで服買っても5~6年は着ようとするからな
それだけ日本が貧しいってことだよ
12: 2018/12/25(火) 23:26:19.83
暖冬の影響がモロに出てる。
防寒が今頃になって売れる。
しかも大して売れない。
防寒が今頃になって売れる。
しかも大して売れない。
290: 2018/12/28(金) 03:07:14.11
>>12
しかも1月~3月は暖かい予報だし。
しかも1月~3月は暖かい予報だし。
13: 2018/12/25(火) 23:26:22.29
ファッションセンター し ま む ら (´・ω・`)
89: 2018/12/26(水) 00:32:03.06
>>13
ホント、企業名とか事業名って凄く大事だよね
ホント、企業名とか事業名って凄く大事だよね
15: 2018/12/25(火) 23:26:58.52
充分儲かっててワロタ
19: 2018/12/25(火) 23:28:47.31
>>15
ほんとだ
ほんとだ
16: 2018/12/25(火) 23:27:36.12
とりあえずアヴェールをやめよう
17: 2018/12/25(火) 23:27:42.07
時々売ってるネタ商品は買ってる
この間のムーとのコラボ製品のしまムーらバッグは愛用してる
この間のムーとのコラボ製品のしまムーらバッグは愛用してる
18: 2018/12/25(火) 23:27:56.14
もう少しメンズに力入れてくれないかなー
145: 2018/12/26(水) 04:07:31.18
>>18
これだな
これだな
20: 2018/12/25(火) 23:28:48.21
若者のしまむら離れ
26: 2018/12/25(火) 23:31:49.73
ノーカラーのダウンジャケット(ベストじゃねえぞ)出さないからだよ
ユニクロなんか2wayだぞ!
ユニクロなんか2wayだぞ!
27: 2018/12/25(火) 23:32:17.90
しまむらの女尊男卑っぷりは異常
64: 2018/12/26(水) 00:06:55.85
>>27
ようは、女が使える金が減ってるってことかな
ようは、女が使える金が減ってるってことかな
186: 2018/12/26(水) 09:13:25.84
>>27
男性用はアベイルという別のお店で展開しているから。
男性用はアベイルという別のお店で展開しているから。
31: 2018/12/25(火) 23:33:22.22
ワークマンに客取られたか
42: 2018/12/25(火) 23:38:28.61
流行を追うのは良い
しかし色気を出そうと変なロゴ入れたりストーンつけたり台無し感満載の品が増えた
しかし色気を出そうと変なロゴ入れたりストーンつけたり台無し感満載の品が増えた
44: 2018/12/25(火) 23:40:40.33
やっぱしまむらは5回以上洗濯するとワンサイズ大きくなる機能いらんわ
その点作業服ワークマンは100回そこら洗っても大丈夫
その点作業服ワークマンは100回そこら洗っても大丈夫
115: 2018/12/26(水) 01:32:53.10
>>44
仕事用のワークマンのTシャツが6年目だけど色が落ちてきたくらいで後2~3年着れそうなくらい丈夫
仕事用のワークマンのTシャツが6年目だけど色が落ちてきたくらいで後2~3年着れそうなくらい丈夫
117: 2018/12/26(水) 01:36:55.32
>>115
昔のユニクロもそのくらい丈夫だったんだけどなぁ。。。去年久しぶりに買った夏のクルーネックドライTは一回洗濯しただけで糸が飛び出したりほつれて毛玉になったりした。
だがルームウェアはなかなかいい。トップスが脆いのかな?
昔のユニクロもそのくらい丈夫だったんだけどなぁ。。。去年久しぶりに買った夏のクルーネックドライTは一回洗濯しただけで糸が飛び出したりほつれて毛玉になったりした。
だがルームウェアはなかなかいい。トップスが脆いのかな?
135: 2018/12/26(水) 02:21:15.28
>>117
服の繊維の質は良くわからんけどユニクロは値段据え置きの癖にチャックとか生地の厚さの品質下げてるのが腹立つわ。
服の繊維の質は良くわからんけどユニクロは値段据え置きの癖にチャックとか生地の厚さの品質下げてるのが腹立つわ。
45: 2018/12/25(火) 23:40:44.56
guがおしゃれ、客層が若い、店員が若い
しまむら、おばさんファッション。
店員もおばさん
しまむら、おばさんファッション。
店員もおばさん
46: 2018/12/25(火) 23:46:46.87
しまむらはボタンやら飾りやら、ベースの服を台無しにする
だっさい装飾が邪魔くさい
だっさい装飾が邪魔くさい
170: 2018/12/26(水) 08:04:01.90
>>46
それがDQN御用達のゆえんなんだぞ
それがDQN御用達のゆえんなんだぞ
47: 2018/12/25(火) 23:54:34.14
2枚で980円の裏起毛のインナーはいいと思った
48: 2018/12/25(火) 23:55:42.95
しまむらはDQNコーナーやめて男物増やせよ
誰が買うんだよ、あんなダサいセーターに派手なジャージ
誰が買うんだよ、あんなダサいセーターに派手なジャージ
194: 2018/12/26(水) 10:22:23.15
>>48
金遣い荒いDQNが買うって自分で答え書いてるじゃないですかー
金遣い荒いDQNが買うって自分で答え書いてるじゃないですかー
57: 2018/12/26(水) 00:03:34.97
メンズにろくなのない印象
必ず変なロゴとか刺繍入ってる
必ず変なロゴとか刺繍入ってる
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ファッションニュース