1: 2018/12/29(土) 13:36:47.649
買えない貧乏人w
スポンサードリンク
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1546058207/
2: 2018/12/29(土) 13:37:14.602
無駄に買い物する奴がいるw
3: 2018/12/29(土) 13:37:49.558
あんま高くないけどアンティークのオメガ使ってる
4: 2018/12/29(土) 13:38:00.941
体にガチャガチャ余計なものつけたくない
原始人じゃあるまいに
原始人じゃあるまいに
68: 2018/12/29(土) 13:52:55.553
>>4
原始人乙
原始人乙
6: 2018/12/29(土) 13:38:40.868
100均一の腕時計と100万円のロレックスの時計としての違いって何?
ブランドとかそういうの抜きで
ブランドとかそういうの抜きで
8: 2018/12/29(土) 13:39:16.110
>>6
売った時に高い
売った時に高い
14: 2018/12/29(土) 13:40:29.942
>>6
一定以上は自己満足だけど耐水性とか強度とか全然ちがう
良いものは何十年と使える
あくまで一定以上は自己満足だけど
一定以上は自己満足だけど耐水性とか強度とか全然ちがう
良いものは何十年と使える
あくまで一定以上は自己満足だけど
29: 2018/12/29(土) 13:43:00.460
>>14
何十年と使ってるやつなんてまだいないが
何十年と使ってるやつなんてまだいないが
88: 2018/12/29(土) 13:58:58.195
>>29
俺はG-SHOCKだけど12年目で現役だぞ
電池もまだ一度しか交換してない
俺はG-SHOCKだけど12年目で現役だぞ
電池もまだ一度しか交換してない
15: 2018/12/29(土) 13:40:47.853
>>6
ロレックスが1回壊れる間に100均のは100回壊れるんじゃね?
ロレックスが1回壊れる間に100均のは100回壊れるんじゃね?
17: 2018/12/29(土) 13:41:18.679
>>15
てことは100均のがお得じゃん!
てことは100均のがお得じゃん!
30: 2018/12/29(土) 13:43:09.578
>>17
5~6000円のちゃんとした腕時計買った方がお得だぞ
5~6000円のちゃんとした腕時計買った方がお得だぞ
9: 2018/12/29(土) 13:40:03.652
スマホわざわざ取り出して時間確認はかっこ悪い
それなら2000円とか3000円で買えるスマホとリンクするデジタル腕時計でも買おうよ
ライン通知とかも見られるよ
それなら2000円とか3000円で買えるスマホとリンクするデジタル腕時計でも買おうよ
ライン通知とかも見られるよ
26: 2018/12/29(土) 13:42:19.643
>>9
通知来ないし
通知来ないし
36: 2018/12/29(土) 13:45:02.502
>>26
くるやつ買えばいいだろ
あなたの持ってるやつの性能なんて知らないよ
くるやつ買えばいいだろ
あなたの持ってるやつの性能なんて知らないよ
44: 2018/12/29(土) 13:46:06.308
>>36
誰からも連絡来ないって意味だろよく読め
誰からも連絡来ないって意味だろよく読め
54: 2018/12/29(土) 13:48:26.766
>>44
ごめん全くそこまで考えてなかった
ごめん全くそこまで考えてなかった
10: 2018/12/29(土) 13:40:09.013
ブランド物のジュエリーやバックが趣味の女もいればブランド物の時計が趣味の男もいる
無印派とは一生分かり合えないから語るだけ無駄
無印派とは一生分かり合えないから語るだけ無駄
12: 2018/12/29(土) 13:40:16.713
でもまぁ欲しいだろ?高いから買わないだけで
19: 2018/12/29(土) 13:41:20.982
ロマン
21: 2018/12/29(土) 13:41:46.171
スマホ取り出して時間確認かっこわるいっていう認識がよくわからん
スケジュール確認したりもスマホとかだしそんな気にすることじゃない
スケジュール確認したりもスマホとかだしそんな気にすることじゃない
31: 2018/12/29(土) 13:43:48.271
>>21
仕事してる?
仕事してる?
23: 2018/12/29(土) 13:42:02.318
G-SHOCKが一番いいと思うぞ
28: 2018/12/29(土) 13:42:40.414
アナログの秒針見るの好き
32: 2018/12/29(土) 13:44:01.027
やんごとない世界じゃ
まだステータスなるそうじゃないか
まだステータスなるそうじゃないか
35: 2018/12/29(土) 13:45:01.135
そこでアップルウォッチですよ
39: 2018/12/29(土) 13:45:18.211
なるほど……耐久性か
ブランド力がいるんかと思ったけどオリエントスターかセイコー5にしとくわ
ブランド力がいるんかと思ったけどオリエントスターかセイコー5にしとくわ
42: 2018/12/29(土) 13:45:30.776
モテるためにボーナスでタグホイヤー買ったわ
45: 2018/12/29(土) 13:46:16.864
限定品とか資産になるしな
買った時より高くなる
買った時より高くなる
50: 2018/12/29(土) 13:47:34.053
>>45
スポロレとかはそうだな
正規店で買った額の20万は高く売れるらしい
百貨店行ったらとりあえず置いてるか見てるわ
どんな転売よりおいしい
スポロレとかはそうだな
正規店で買った額の20万は高く売れるらしい
百貨店行ったらとりあえず置いてるか見てるわ
どんな転売よりおいしい
78: 2018/12/29(土) 13:54:41.837
>>50
俺のBLNRは92万で買って、今や買い取り額が130万だからな
俺のBLNRは92万で買って、今や買い取り額が130万だからな
46: 2018/12/29(土) 13:46:35.094
大学生だけど腕時計してるやつなんてマジでいないわ
なんかすげえおしゃれしてるやつがたまに黒いの付けてるくらい
なんかすげえおしゃれしてるやつがたまに黒いの付けてるくらい
49: 2018/12/29(土) 13:47:14.997
貧乏なんだろ
貧乏なんだよみんな
時代が、世界が、日本が貧しくなってる
そして貧しくても提供できる娯楽が増えて人々の向上心が必要となくなっている
貧乏と非難するが、時代をみろ
貧乏なんだよみんな
時代が、世界が、日本が貧しくなってる
そして貧しくても提供できる娯楽が増えて人々の向上心が必要となくなっている
貧乏と非難するが、時代をみろ
52: 2018/12/29(土) 13:47:52.420
資格試験受けたりするとき、
スマホは見られないけど、
腕時計なら大丈夫
スマホは見られないけど、
腕時計なら大丈夫
56: 2018/12/29(土) 13:48:48.072
>>52
そりゃ持ってるちゃ持ってるよ皆
ただオシャレのために買う若者の方が圧倒的に少数派になった
昔は時間見れるから便利だったんだろうが
そりゃ持ってるちゃ持ってるよ皆
ただオシャレのために買う若者の方が圧倒的に少数派になった
昔は時間見れるから便利だったんだろうが
53: 2018/12/29(土) 13:48:05.718
スマートウォッチつけててすまんな
65: 2018/12/29(土) 13:51:36.628
陽キャはオシャレ目的で普通に付けてるよ?
67: 2018/12/29(土) 13:52:41.575
革靴、時計やベルトとか小物類は良いのつけてると全体的に上品にまとまるよな
安い服でも
安い服でも
74: 2018/12/29(土) 13:54:06.211
>>67
ワイシャツ着てるのに腕に何もないと味気なく見える
ワイシャツ着てるのに腕に何もないと味気なく見える
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- 腕時計