1: 2019/02/13(水) 09:55:11.85 ID:PWmBJOm8p
悲しいなあ
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550019311/
3: 2019/02/13(水) 09:56:12.65
ダサいしいらんやろ
11: 2019/02/13(水) 09:58:21.06
前澤が諦めない言ってるから諦めるの諦めないだろ
12: 2019/02/13(水) 09:58:57.06 ID:PWmBJOm8p
>>11
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
14: 2019/02/13(水) 10:00:03.84
暴利やからな
16: 2019/02/13(水) 10:00:31.59
月いけるかな
17: 2019/02/13(水) 10:00:39.64
次はBEAMSか?
終わりやね
終わりやね
18: 2019/02/13(水) 10:00:56.78
アパレルメーカーごとに公式サイトあるのめんどくせえよ
243: 2019/02/13(水) 10:22:32.17
>>18
ほんまこれ
ぞぞはまとめ買いできるのが神だったのに
ほんまこれ
ぞぞはまとめ買いできるのが神だったのに
19: 2019/02/13(水) 10:00:59.57
ZOZOなんてホンマにどこのか分からん安いのしか売れてないんちゃうか
22: 2019/02/13(水) 10:01:31.36
A&Eは有能な若手社長だと思ってたら逃げ遅れ組で草も生えない
さっさと逃げろや
さっさと逃げろや
24: 2019/02/13(水) 10:01:58.28
ZOZOの売りってモデルが実際に来てる様を撮影して展示してることやろ?
テレビ番組の受け売りやけど
テレビ番組の受け売りやけど
25: 2019/02/13(水) 10:02:02.93
マジに?
26: 2019/02/13(水) 10:02:29.38
ZOZO支えてたちんちくりん大学生どもが死亡しそう
28: 2019/02/13(水) 10:02:59.96
あのスーパー潰れるんか?
29: 2019/02/13(水) 10:03:39.97
前からビームスとかUAとかのそこそこのセレクトショップで客引きしといて
実際売上ランキング見ると安ブランドばっかりやった
実際売上ランキング見ると安ブランドばっかりやった
30: 2019/02/13(水) 10:03:40.51
もう宇宙いけないねぇ(笑)
31: 2019/02/13(水) 10:04:23.16
それはやばいね
メーカーが独自にオンライン販売に力入れ出したらゾゾはやばい
メーカーが独自にオンライン販売に力入れ出したらゾゾはやばい
120: 2019/02/13(水) 10:14:51.94
>>31
でもそれらをまとめたの欲しいよね
でもそれらをまとめたの欲しいよね
238: 2019/02/13(水) 10:22:04.80
>>31
もうすでに時代はそういう流れやぞ
自社ECサイト立ち上げればショバ代いらんしな
もうすでに時代はそういう流れやぞ
自社ECサイト立ち上げればショバ代いらんしな
266: 2019/02/13(水) 10:24:21.13
>>238
ショバ代で未だに飯食っとる楽天
でもまあドンキとか大手小売店と早くに提携したのは三木谷かしこいなと思った
というかあれだけコケにされてた三木谷以下の前澤とかもう存在価値がないじゃん
ショバ代で未だに飯食っとる楽天
でもまあドンキとか大手小売店と早くに提携したのは三木谷かしこいなと思った
というかあれだけコケにされてた三木谷以下の前澤とかもう存在価値がないじゃん
286: 2019/02/13(水) 10:25:43.53
>>266
他事業も手広くやっとるし
やっぱクレカ持ってるのは強いで
自社カード使わせるキャンペーンも展開できるし
クレカ一枚あるだけで様々なインセンティブ付与できる
他事業も手広くやっとるし
やっぱクレカ持ってるのは強いで
自社カード使わせるキャンペーンも展開できるし
クレカ一枚あるだけで様々なインセンティブ付与できる
33: 2019/02/13(水) 10:04:41.77
楽天で買えるからノーダメージ
zozoは*んどけ
zozoは*んどけ
34: 2019/02/13(水) 10:04:57.17
正月のアレで嫌悪感抱いた経営者は多かったみたいだしなあ
今までは「よく知らない提携先」だったんだけど、よく知られちゃった
今までは「よく知らない提携先」だったんだけど、よく知られちゃった
40: 2019/02/13(水) 10:06:03.67
>>34
株主からしたら
ばら撒いてる金があるなら配当少しでも増やせやってなるからな
株主からしたら
ばら撒いてる金があるなら配当少しでも増やせやってなるからな
84: 2019/02/13(水) 10:11:05.17
>>40
いや配当は会社から出る金であって
1億は前澤のポケットマネーで全然違うんだが
いや配当は会社から出る金であって
1億は前澤のポケットマネーで全然違うんだが
267: 2019/02/13(水) 10:24:22.89
>>40
株主ではなく提携先のオーナーが嫌悪感示したって話ちゃうの
株主ではなく提携先のオーナーが嫌悪感示したって話ちゃうの
51: 2019/02/13(水) 10:07:30.31
>>34
オンワールドが撤退して有力メーカーが軒並み浮き足立って慌てて一億プレゼントという愚策ほんまアホ
オンワールドが撤退して有力メーカーが軒並み浮き足立って慌てて一億プレゼントという愚策ほんまアホ
406: 2019/02/13(水) 10:33:58.63
>>51
オンワールドってなんや?
オンワールドってなんや?
449: 2019/02/13(水) 10:37:03.04
>>406
オンワードやろなぁ・・・
オンワードやろなぁ・・・
36: 2019/02/13(水) 10:05:39.70
ファッ!?アローズはついこの前に契約解消は考えてないって言ってたやんけ
高級ブランドはとっくに撤退したしアローズみたいな庶民の味方のブランドまでいなくなったらどうすんねん
高級ブランドはとっくに撤退したしアローズみたいな庶民の味方のブランドまでいなくなったらどうすんねん
78: 2019/02/13(水) 10:10:39.03
>>36
庶民の見方はワークマンやぞ
庶民の見方はワークマンやぞ
174: 2019/02/13(水) 10:18:04.35
>>36
間違えてるやつ多いけどこれからもZOZOで帰るから安心せい
ただの運営委託の解消や
間違えてるやつ多いけどこれからもZOZOで帰るから安心せい
ただの運営委託の解消や
195: 2019/02/13(水) 10:19:26.21
>>174
ECをZOZOに任せっきりだったのをやめるってだけか
あんまりダメージないな
ECをZOZOに任せっきりだったのをやめるってだけか
あんまりダメージないな
38: 2019/02/13(水) 10:05:43.10
ブランド価値を壊されたらたまらんからな
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ファッションニュース
適度に在庫セールするから重宝してるが