1: 2019/03/17(日)15:17:19 ID:YiZ
ダサい言うならアドバイスしろやカス
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552803439/
3: 2019/03/17(日)15:17:48 ID:YiZ
差し色ってなんやねん服に10万ってアホか
4: 2019/03/17(日)15:17:52
パーカー好き
5: 2019/03/17(日)15:18:39 ID:YiZ
>>4
パーカーでデパート行ったら花で笑われたわ
パーカーでデパート行ったら花で笑われたわ
6: 2019/03/17(日)15:18:58
花映える
7: 2019/03/17(日)15:19:53
スーツ最強!スーツ最強!
8: 2019/03/17(日)15:20:05
>>7
これ
これ
9: 2019/03/17(日)15:20:24 ID:YiZ
>>7
お前はスーツでカラオケ行くんか?あ?
お前はスーツでカラオケ行くんか?あ?
10: 2019/03/17(日)15:20:39
ワイこの冬ずっと2着を着回ししてた
12: 2019/03/17(日)15:21:27 ID:YiZ
>>10
ワイは頑張ってGUで選んどるのにダサい言われるわ
ワイは頑張ってGUで選んどるのにダサい言われるわ
11: 2019/03/17(日)15:20:46
好きな服着たらええんや
お洒落ぶってる奴らをガチ勢は笑ってる
お洒落ぶってる奴らをガチ勢は笑ってる
15: 2019/03/17(日)15:23:21 ID:YiZ
>>11
黒シャツ黒ズボン黒のロングコート着たら暗*者って笑われたわなにがおかしいねんボケ
黒シャツ黒ズボン黒のロングコート着たら暗*者って笑われたわなにがおかしいねんボケ
21: 2019/03/17(日)15:24:19
>>15
シャツやなくてパーカーでフード被っとったらアサシンやな
シャツやなくてパーカーでフード被っとったらアサシンやな
14: 2019/03/17(日)15:22:34
ワイはUNIQLOのお姉さんに話しかけて適当に見繕ってもらう
22: 2019/03/17(日)15:24:20 ID:YiZ
>>14
そんな度胸ないで女どころか男も垢抜けとって怖いわ
そんな度胸ないで女どころか男も垢抜けとって怖いわ
33: 2019/03/17(日)15:28:59
>>22
着たい服がないなら店員なり友人なり他人のセンスに頼っとけばええんや
マッマは世代が違うからNGやけど
着たい服がないなら店員なり友人なり他人のセンスに頼っとけばええんや
マッマは世代が違うからNGやけど
16: 2019/03/17(日)15:23:40
お前ら陰キャは可哀想やな
20: 2019/03/17(日)15:24:12
最近はチェックシャツにジーンズ履いてる
27: 2019/03/17(日)15:25:44
そんな方におすすめなのが和服
29: 2019/03/17(日)15:26:16 ID:YiZ
>>27
一時期古着買って来とったでちょっと評判良かった
一時期古着買って来とったでちょっと評判良かった
28: 2019/03/17(日)15:25:55
とりあえずほっそいチノパン履いてるけどこれって正解なんか?
あとジャケット欲しいンゴ
あとジャケット欲しいンゴ
37: 2019/03/17(日)15:39:12
>>28
チノのベージュカラー自体がカジュアルになりやすいからあれやけど細身ならok
ジャケットはテーラードみたいなフォーマルなものがええで
チノのベージュカラー自体がカジュアルになりやすいからあれやけど細身ならok
ジャケットはテーラードみたいなフォーマルなものがええで
30: 2019/03/17(日)15:26:45
ジャンルを勉強して好きなの真似すればええんやで
32: 2019/03/17(日)15:28:30 ID:YiZ
>>30
オシャレ音痴はどう勉強すればいいかも分からないぞ
オシャレ音痴はどう勉強すればいいかも分からないぞ
34: 2019/03/17(日)15:29:53
>>32
それはお洒落言われてるやつらが最低限してる努力や
それはお洒落言われてるやつらが最低限してる努力や
35: 2019/03/17(日)15:30:36 ID:YiZ
>>34
オールGUでもオシャレになることはできますか?
オールGUでもオシャレになることはできますか?
31: 2019/03/17(日)15:27:44
紺に頼りがちやが無難でええんやろ?
36: 2019/03/17(日)15:35:41
そもそも制作側もダサい服を作らんでかっこいいのだけに統一してクレメンス
38: 2019/03/17(日)15:40:54
ワイも自分にセンスがないことに気づいて自分のセンスじゃなくて街行く人の服見ていいなって思ったのを真似ることにしてるで
無難にはなる
無難にはなる
39: 2019/03/17(日)15:44:55
あとは下が薄い色なら上は濃い色にするとか下が濃いなら上は薄い色にするとかやな
40: 2019/03/17(日)16:06:21
無地
41: 2019/03/17(日)17:10:30
白黒でええやろ
42: 2019/03/17(日)17:11:05
ワイは黒に近い緑の無地がすき焼き
美容院でカットされた控えめだが上品な髪型 服はその次