1: 平成31年 04/23(火)16:59:08 ID:aUX
着る服に悩む
スポンサードリンク
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556006348/
2: 平成31年 04/23(火)16:59:26
カーディガンかパーカー
6: 平成31年 04/23(火)16:59:59
ジャケットでええやろ
8: 平成31年 04/23(火)17:00:21
リュックやろ
9: 平成31年 04/23(火)17:00:36
ジャケットでええやん
10: 平成31年 04/23(火)17:01:56 ID:aUX
白シャツにジャケットってかっちりしすぎへん?
おじさんっぽくなっちゃいそう
おじさんっぽくなっちゃいそう
15: 平成31年 04/23(火)17:07:27
>>10
全体的にシルエットを崩すか下をめちゃカジュアルにしてAライン作るかやな
全体的にシルエットを崩すか下をめちゃカジュアルにしてAライン作るかやな
20: 平成31年 04/23(火)17:11:28 ID:aUX
>>15
全体的に崩すのはちょっとイメージできないです
全体的に崩すのはちょっとイメージできないです
22: 平成31年 04/23(火)17:12:34
>>20
ジャケットをオーバーサイズにしてワイドパンツ履けば案外成立する
ジャケットをオーバーサイズにしてワイドパンツ履けば案外成立する
24: 平成31年 04/23(火)17:18:29 ID:aUX
カーディガンがベストそうかなぁ
>>22
ワイドパンツは手出しにくない?おしゃれ学生以外着ちゃいけない気がする
>>22
ワイドパンツは手出しにくない?おしゃれ学生以外着ちゃいけない気がする
25: 平成31年 04/23(火)17:34:35
>>24
セレクトショップとかハイブランドのやと自分でバランス意識できる人向けやからそうかもね
ユニクロあたりの価格帯やと一般向けやからそんなワイドワイドしてない無難なのあるで
あとはアンクル丈やと足首見えてすっきりした印象になるからグダグダになりにくい
もしくは素材がガサガサしてないやつやと綺麗めに見えてラフすぎないバランスがとれる
セレクトショップとかハイブランドのやと自分でバランス意識できる人向けやからそうかもね
ユニクロあたりの価格帯やと一般向けやからそんなワイドワイドしてない無難なのあるで
あとはアンクル丈やと足首見えてすっきりした印象になるからグダグダになりにくい
もしくは素材がガサガサしてないやつやと綺麗めに見えてラフすぎないバランスがとれる
11: 平成31年 04/23(火)17:02:35
素材や型によるやろ
12: 平成31年 04/23(火)17:02:38
白シャツってワイシャツ?
17: 平成31年 04/23(火)17:09:33 ID:aUX
>>12
オックスフォードシャツや
無印の店員さんかカフェ店員さんみたいなイメージのやつ
オックスフォードシャツや
無印の店員さんかカフェ店員さんみたいなイメージのやつ
13: 平成31年 04/23(火)17:02:44
コーチジャケット
16: 平成31年 04/23(火)17:08:52
最近一時期流行ってた木こりファッション見ないな
19: 平成31年 04/23(火)17:09:58
今日なんか暑いのに白シャツの上いるか?
21: 平成31年 04/23(火)17:11:46
ユニクロのエアリズムカーディガンええぞ
あれのグレーかダークグリーンあたり着れば無難にまとまる
あれのグレーかダークグリーンあたり着れば無難にまとまる
23: 平成31年 04/23(火)17:13:22
「このファッションはダサい!」みたいな記事見る度に
「どうせモデルが同じ格好したら『あえての』とか付けるんやろ?」って思ってまう
「どうせモデルが同じ格好したら『あえての』とか付けるんやろ?」って思ってまう