1: 2019/05/19(日) 21:31:15.352
オシャレに無頓着なら、そもそも着る服なんてなんでもいいわけだから
DQNやリア充御用達の派手な服選ぶ奴がランダムに発生してもいいわけだ。
しかしそんなオタクはいないから、彼らはちゃんと頭を使って服を選んでるということになる
DQNやリア充御用達の派手な服選ぶ奴がランダムに発生してもいいわけだ。
しかしそんなオタクはいないから、彼らはちゃんと頭を使って服を選んでるということになる
スポンサードリンク
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1558269075/
2: 2019/05/19(日) 21:31:42.389
カーチャンが買ってくるんだけど
3: 2019/05/19(日) 21:31:44.006
お母ちゃんセンスぞ
4: 2019/05/19(日) 21:33:38.335 BE:161523628-PLT(15141)
マトリックスみたいなコートきたキモメガネとかは母親センスじゃないやんwwwwwwwwww
6: 2019/05/19(日) 21:35:11.770
着れそうなやつ選んでたら自ずとダサくなるんだよ
7: 2019/05/19(日) 21:36:03.003
夏はダサいで済むけど冬になるとクソダサが大量発生するので楽しい
9: 2019/05/19(日) 21:37:03.130
顔がダサいからどんな服装でもダサいぞ
10: 2019/05/19(日) 21:41:20.149
オタクはこれなら着れそうっていうハードルが小学生の感覚で止まってる
11: 2019/05/19(日) 21:41:30.537
どこで買ってきても着ればオタクっぽいって言われるんだぞ
15: 2019/05/19(日) 21:45:18.641
17: 2019/05/19(日) 21:46:49.733
>>15
これ100%ママが買ってるだろ
成長みこしてでかいの買ったけど
思ったより成長しなかったパターンじゃね
これ100%ママが買ってるだろ
成長みこしてでかいの買ったけど
思ったより成長しなかったパターンじゃね
16: 2019/05/19(日) 21:46:23.882
カーチャンが買ってくるから試着なんてしないに決まってるじゃん
18: 2019/05/19(日) 21:47:31.364
オタクのTシャツってだいたい首部分が伸びてだらしない感じになってる気がする
19: 2019/05/19(日) 21:50:07.316
サイズ感、シンプルな定番アイテムをチョイス
この二つを間違えなきゃユニクロでもGUでもそれなりにお洒落さんにはなる
(あとこまめに洗濯な)
この二つを間違えなきゃユニクロでもGUでもそれなりにお洒落さんにはなる
(あとこまめに洗濯な)
20: 2019/05/19(日) 21:52:42.920
90sリバイバルでフィッシングベストが来るらしい
サイズ感とか言ってるけど、現在ビッグシルエット&オーバーサイズが流行中
サイズ感とか言ってるけど、現在ビッグシルエット&オーバーサイズが流行中
22: 2019/05/19(日) 21:55:26.120
>>20
コンサバ定番ものと流行ものは常に共存してるし
別にビッグシルエットが流行ってるからといって定番ものがお洒落じゃないわけではない
ただのサイズ感のミスとお洒落なビッグシルエットも違うし
コンサバ定番ものと流行ものは常に共存してるし
別にビッグシルエットが流行ってるからといって定番ものがお洒落じゃないわけではない
ただのサイズ感のミスとお洒落なビッグシルエットも違うし
23: 2019/05/19(日) 21:59:42.502
ときどき年季の入った初老のオッサンが70年代風ファッションしているけど
あれは流行関係なくサマになってることが多い
それはその人が「そうしたくて」着ているから
「そのファッションが好きで」「そうしたくて」着てれば細部にも気を使うし、結果サマになる
オタクのファッションは「好きで」着てるわけじゃないだろ
何となくその辺にあるものを引っ張り出してきてるだけ
ポリシーもアイデンティティも全く無い
そこが大きな違い
あれは流行関係なくサマになってることが多い
それはその人が「そうしたくて」着ているから
「そのファッションが好きで」「そうしたくて」着てれば細部にも気を使うし、結果サマになる
オタクのファッションは「好きで」着てるわけじゃないだろ
何となくその辺にあるものを引っ張り出してきてるだけ
ポリシーもアイデンティティも全く無い
そこが大きな違い
24: 2019/05/19(日) 22:06:29.684
本気でどこで買ってんだって服あるよな
WEGOやらライトオンでももうちょいましなもん買えるぞって言うレベルの
WEGOやらライトオンでももうちょいましなもん買えるぞって言うレベルの
25: 2019/05/19(日) 22:16:59.088
多分、鉄道系のスーパー(東急ストアとか)で日曜日のオッサン系のをかーちゃんがついでに買ってくる
「ウチのタカシはLサイズでいいわねよねえ」とか超適当にチョイス
本人も全くこだわりが無いのでそれをそのまま着て外出
「ウチのタカシはLサイズでいいわねよねえ」とか超適当にチョイス
本人も全くこだわりが無いのでそれをそのまま着て外出
26: 2019/05/19(日) 22:32:53.334
高校途中くらいまでカーチャンが
ジャスコやヨーカドーで買った安い服着てたわ
20歳過ぎてもそういう奴がスレタイのような事態になる
ジャスコやヨーカドーで買った安い服着てたわ
20歳過ぎてもそういう奴がスレタイのような事態になる
27: 2019/05/19(日) 22:41:30.228
オタク系でチェックやネルシャツがやり玉にあがるけどそれ自体は悪くないアイテムなんだな
ネルシャツなんてガタイのいいオッサンが来たらめちゃハマる
サイズ感も色合わせも意識することなく無自覚無関心で着るからダメなの
ネルシャツなんてガタイのいいオッサンが来たらめちゃハマる
サイズ感も色合わせも意識することなく無自覚無関心で着るからダメなの
28: 2019/05/19(日) 23:17:11.912
29: 2019/05/19(日) 23:44:36.892
>>28
高っけぇ!!
高っけぇ!!
30: 2019/05/20(月) 00:04:01.678
>>29
インド綿・肉厚生地と条件を満たす中ではこの価格帯が最低ラインだな
というかカムコやファイブブラザーは価格設定が良心的なメーカーだわ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/freemart/camc-nel01-2018.html


https://store.shopping.yahoo.co.jp/delochunk/151740grn.html
インド綿・肉厚生地と条件を満たす中ではこの価格帯が最低ラインだな
というかカムコやファイブブラザーは価格設定が良心的なメーカーだわ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/freemart/camc-nel01-2018.html


https://store.shopping.yahoo.co.jp/delochunk/151740grn.html
31: 2019/05/20(月) 00:20:01.586
>>30
この価格帯なら買えそう
ネルシャツって敬遠してたけど流行り廃たりがなさそうだし素材を考えたら十分安いんだろうね
ありがとう
この価格帯なら買えそう
ネルシャツって敬遠してたけど流行り廃たりがなさそうだし素材を考えたら十分安いんだろうね
ありがとう
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談