1: 2019/07/29(月) 02:52:12.23 ID:sCWu3+aCx
みんなデパートでブランド物買ってたの?
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564336332/
2: 2019/07/29(月) 02:52:36.52
しまむらだぞクソガキ
33: 2019/07/29(月) 02:59:50.27 ID:sCWu3+aCx
>>2
しまむらで服買ってイキらないでくれや
しまむらで服買ってイキらないでくれや
4: 2019/07/29(月) 02:53:00.10
ヨシヅヤ
16: 2019/07/29(月) 02:55:07.73 ID:sCWu3+aCx
>>4
ググったら名古屋ローカルやん
ググったら名古屋ローカルやん
5: 2019/07/29(月) 02:53:20.13
マルイかダイエーか極端やった
6: 2019/07/29(月) 02:53:30.87
マルカワだぞ
7: 2019/07/29(月) 02:53:53.28 ID:sCWu3+aCx
>>6
なんやそれ聞いたことないわ
なんやそれ聞いたことないわ
10: 2019/07/29(月) 02:54:23.69
>>6
マルカワまだあるやろ
マルカワまだあるやろ
11: 2019/07/29(月) 02:54:30.36
>>6
あったわアメリカ屋とかの方面やな
あったわアメリカ屋とかの方面やな
8: 2019/07/29(月) 02:53:56.21
なんか怪しげな店でサイズ表記が信用できないのを泣く泣く買ってた
9: 2019/07/29(月) 02:54:14.57 ID:sCWu3+aCx
>>8
試着すればええやん
試着すればええやん
13: 2019/07/29(月) 02:54:48.29
ジャスコやで
17: 2019/07/29(月) 02:55:33.94
アメリカ屋潰れ過ぎちゃう?
ワイどこで服買えばいいんや😭
ワイどこで服買えばいいんや😭
18: 2019/07/29(月) 02:55:41.75
駅ビルに何かやっすい店あったからまあ別に
20: 2019/07/29(月) 02:56:31.13
ダイエーかジャスコやろ
21: 2019/07/29(月) 02:56:35.65
ライトオンも今より元気やった
23: 2019/07/29(月) 02:57:07.87
イオン的なデカいスーパーやろ?
24: 2019/07/29(月) 02:57:15.89
Tシャツはヘインズ
25: 2019/07/29(月) 02:57:18.15
マルカワ知ってる奴いて草
あれって全国にあるんか?
あれって全国にあるんか?
27: 2019/07/29(月) 02:57:34.27
中田商店
34: 2019/07/29(月) 03:00:18.50
ジーンズメイト
36: 2019/07/29(月) 03:01:12.44
マックハウス、ライトオン
37: 2019/07/29(月) 03:01:56.18 ID:sCWu3+aCx
UNIQLOって一時期ただのフリース屋さんだったのにいつのまにか普段着に混ぜ込むの当たり前になったよな
39: 2019/07/29(月) 03:02:57.69
ライトオン
40: 2019/07/29(月) 03:03:26.73
ワイの小学生ん時はとりあえずジャスコでPIKOとDJホンダ買っとけばよかったからね
41: 2019/07/29(月) 03:04:06.31
ゴールウェイとかジーンズメイトやろ
42: 2019/07/29(月) 03:04:23.67
ユニクロってどうやって復活したんやっけ?まったく覚えとらんわ
52: 2019/07/29(月) 03:08:17.85
>>42
ググったら
・タレント起用CM
・有名デザイナー提携
・ファッション雑誌コラボ
・国内外ブランド買収
とか書いとったわ
ググったら
・タレント起用CM
・有名デザイナー提携
・ファッション雑誌コラボ
・国内外ブランド買収
とか書いとったわ
56: 2019/07/29(月) 03:10:19.01
>>52
ほえー確かに色々やっとったよなサンガツ
ほえー確かに色々やっとったよなサンガツ
43: 2019/07/29(月) 03:04:29.07
安かったんはライトオンかな?
てかユニクロもできた当時ビッグサイズの原色キャラものパーカとかアメカジ系ばかりじゃなかったっけ
今みたいな路線になったんいつからなんやろ
てかユニクロもできた当時ビッグサイズの原色キャラものパーカとかアメカジ系ばかりじゃなかったっけ
今みたいな路線になったんいつからなんやろ
48: 2019/07/29(月) 03:06:33.82
ヨウジとかイッセイのDCブランドやないの
49: 2019/07/29(月) 03:07:12.47
イトーヨーカドー
60: 2019/07/29(月) 03:12:06.67
ユニクロ以前は無印でもセールの半額になって買ってた
あと、コジャレたバカ高いアメリカ買付の個人店
バカだった
今の方がイトキンファミリーセールとイトーヨーカドー、イオンとか取り混ぜて買う
シマムラの存在は知らんかった
あと、コジャレたバカ高いアメリカ買付の個人店
バカだった
今の方がイトキンファミリーセールとイトーヨーカドー、イオンとか取り混ぜて買う
シマムラの存在は知らんかった
61: 2019/07/29(月) 03:12:43.13
そら百貨店やろ
62: 2019/07/29(月) 03:14:02.79 ID:sCWu3+aCx
>>61
田舎は悲惨やな
田舎は悲惨やな
71: 2019/07/29(月) 03:17:23.03
>>62
東京だが、下北沢や都内のデパート、丸井
あと日暮里とかの安い服屋
服の問屋街とかでチープに安いシャツやアジアンの買ったり
今の方が選択肢があり、楽しい
東京だが、下北沢や都内のデパート、丸井
あと日暮里とかの安い服屋
服の問屋街とかでチープに安いシャツやアジアンの買ったり
今の方が選択肢があり、楽しい
63: 2019/07/29(月) 03:14:24.20
昔の方が無印もかなり質は良かった
ユニクロ、シマムラのおかげでお洒落になったと思う
ユニクロ、シマムラのおかげでお洒落になったと思う
64: 2019/07/29(月) 03:15:42.63
ユニクロはシャツの丈をどうにかしてほしいわ
カジュアルシャツでもタックイン前提みたいになってるのはおかしいよな
カジュアルシャツでもタックイン前提みたいになってるのはおかしいよな
68: 2019/07/29(月) 03:16:36.56
>>64
単にチビなんでは
単にチビなんでは
70: 2019/07/29(月) 03:17:15.01
>>68
ユニクロのシャツの長さは有名やろ
身長は関係ないで
ユニクロのシャツの長さは有名やろ
身長は関係ないで
65: 2019/07/29(月) 03:15:56.10
商店街の服屋や
76: 2019/07/29(月) 03:18:38.10
イトーヨカドーとかダイエーとかジャスコとかの大手スーパーやろ
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
25年前のアメカジ~裏原全盛期なら
古着屋、ビームス等セレクトショップ
中目黒~表参道の路面店