1: 2020/01/27(月) 17:01:39.08 ID:xntE6Wsf0
トゥモローランド
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580112099/
2: 2020/01/27(月) 17:01:57.10
ZARA
5: 2020/01/27(月) 17:02:30.01
GU
102: 2020/01/27(月) 17:19:30.67
>>5
あるある
あるある
6: 2020/01/27(月) 17:02:42.24
coen
7: 2020/01/27(月) 17:03:02.51
TK
8: 2020/01/27(月) 17:03:08.49
アーバンリサーチ
9: 2020/01/27(月) 17:03:26.25
無印な
10: 2020/01/27(月) 17:03:57.31
ライドオン
11: 2020/01/27(月) 17:04:26.34
beams
12: 2020/01/27(月) 17:04:36.05
ワークマン「上で待っとるで
13: 2020/01/27(月) 17:04:48.26
トップバリュー
14: 2020/01/27(月) 17:04:55.66
しまむら
16: 2020/01/27(月) 17:05:21.81
グリーンレーベルリラクシング
17: 2020/01/27(月) 17:05:30.02
wego
18: 2020/01/27(月) 17:05:34.38
品質同等以上で
価格が2~4割安い
全身GUマンにアップグレードが正解
価格が2~4割安い
全身GUマンにアップグレードが正解
96: 2020/01/27(月) 17:18:01.46
>>18
いやGUは品質終わっとるやろ
プチプラ最弱
いやGUは品質終わっとるやろ
プチプラ最弱
19: 2020/01/27(月) 17:05:54.68
自分で作る
21: 2020/01/27(月) 17:06:17.81
青山
22: 2020/01/27(月) 17:06:17.80
無印
23: 2020/01/27(月) 17:06:22.36
GU(貧困のため格下げ)
27: 2020/01/27(月) 17:07:02.51
エディフィス
28: 2020/01/27(月) 17:07:05.74
ヨージヤマモト
31: 2020/01/27(月) 17:07:47.57
GUに行く道は安かろう悪かろうで今より貧乏になるんやで
32: 2020/01/27(月) 17:08:36.95
イオン
33: 2020/01/27(月) 17:08:47.45 ID:xntE6Wsf0
実際ユニクロより質も価格も一段上のブランドってないよな
35: 2020/01/27(月) 17:09:23.21
>>33
ユニクロがそもそも質いいからな
次となるとドメブラ辺りの価格になるわ
ユニクロがそもそも質いいからな
次となるとドメブラ辺りの価格になるわ
34: 2020/01/27(月) 17:09:01.82
h&m
36: 2020/01/27(月) 17:09:37.68
下着はダイソー
56: 2020/01/27(月) 17:11:31.28
>>36
これ
これ
61: 2020/01/27(月) 17:11:58.16
>>36
グンゼやぞ
グンゼやぞ
37: 2020/01/27(月) 17:09:42.22
ガチな話ユナイテッド東京やろ
38: 2020/01/27(月) 17:09:55.56
順当に行くとマルジェラあたりが妥当かな
39: 2020/01/27(月) 17:10:05.62
GAP
40: 2020/01/27(月) 17:10:22.28
>>39
これ
これ
44: 2020/01/27(月) 17:10:30.95
>>39
これやな
これやな
50: 2020/01/27(月) 17:10:50.78
>>39
これが正解かな
これが正解かな
62: 2020/01/27(月) 17:12:06.25
>>39
間違いないね
間違いないね
65: 2020/01/27(月) 17:12:23.32
>>39
これやで
これやで
66: 2020/01/27(月) 17:12:34.89 ID:xntE6Wsf0
>>39
ボッタクリ定期
海外じゃ半額以下定期
ボッタクリ定期
海外じゃ半額以下定期
112: 2020/01/27(月) 17:21:46.78
>>66
GAPって70%オフからが適正価格やしこんなもん定価で買う奴はじいさんばぁさんだけやろ
GAPって70%オフからが適正価格やしこんなもん定価で買う奴はじいさんばぁさんだけやろ
43: 2020/01/27(月) 17:10:26.29
ワイ
ユニクロ→h&m→グローバルワーク
ユニクロ→h&m→グローバルワーク
46: 2020/01/27(月) 17:10:42.30
アベイル
47: 2020/01/27(月) 17:10:44.88
zozoオリジナル
51: 2020/01/27(月) 17:10:54.84
H&Mで漁るのすこ
68: 2020/01/27(月) 17:12:41.45
ユニおじにとってのハードルは金額やなくて店舗の入りづらさ
151: 2020/01/27(月) 17:30:28.10
>>68
これ
すぐ店員シュバってくるのやめろや
これ
すぐ店員シュバってくるのやめろや
73: 2020/01/27(月) 17:14:01.67
インナーはユニクロで十分やけどな
ユニクロに高い服合わせるのがコスパいい
ユニクロに高い服合わせるのがコスパいい
98: 2020/01/27(月) 17:18:07.01
「やっぱユニクロでええわ」
113: 2020/01/27(月) 17:21:53.91
イオンは近いうちにユニクロっぽいそこそこの服出してきそう
114: 2020/01/27(月) 17:22:01.15
Right-onな
115: 2020/01/27(月) 17:22:06.05
レイジブルー
119: 2020/01/27(月) 17:22:38.63
コストカッター「『ユニクロの次』って、もっとコストを下げるってことだよな?」
120: 2020/01/27(月) 17:22:54.55
ユニクロ質良いって誉めるやつ多いけど品質はともかくデザインはセレオリのが格上やろ
129: 2020/01/27(月) 17:25:56.78
GAPたけえよ
RAGEBLUEが安定かな
次点でcoen
RAGEBLUEが安定かな
次点でcoen
130: 2020/01/27(月) 17:26:19.08
GU定期
131: 2020/01/27(月) 17:26:50.53
アウトレットで良さげな服を片っ端から買う
132: 2020/01/27(月) 17:27:00.37
ライトオン
かっこつけたつもりでさらにダサくなる
かっこつけたつもりでさらにダサくなる
137: 2020/01/27(月) 17:27:42.67
ワイチーズ牛丼陰キャGUマン『次』はどこ行けばええんや...
139: 2020/01/27(月) 17:28:48.56
ワイやけどアーバンリサーチ、ナノユニバース、ユナイテッドアローズに移行したで
141: 2020/01/27(月) 17:29:00.00
HOLLISTER
AMERICAN EAGLE
AMERICAN EAGLE
145: 2020/01/27(月) 17:29:24.08
高かろうが安かろうが結局は着る人による
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
ワイのアウター類APCばっかや