1: 2020/04/29(水) 10:00:53.767 ID:kXqzLJIVp
知らんことは知らんよ
スポンサードリンク
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1588122053/
4: 2020/04/29(水) 10:01:51.155
どうやったらモテるの?
8: 2020/04/29(水) 10:03:43.641 ID:kXqzLJIVp
>>4
若いならYouTuberのげんじのテンプレみたいな格好しとけば一般の女ウケはいいんじゃない?
それかカジュアルセットアップ着てインナー白Tにスタンスミス履くとかでいいんじゃね
なんにせよ清潔感を押し出す方向で言えば失敗はしない
服だけじゃなくて髪型とかそこらへんも重要だからあくまで一要素だけどね
若いならYouTuberのげんじのテンプレみたいな格好しとけば一般の女ウケはいいんじゃない?
それかカジュアルセットアップ着てインナー白Tにスタンスミス履くとかでいいんじゃね
なんにせよ清潔感を押し出す方向で言えば失敗はしない
服だけじゃなくて髪型とかそこらへんも重要だからあくまで一要素だけどね
13: 2020/04/29(水) 10:07:31.630
>>8
髪型かー
ワックスのべとつく感じ嫌いなんだけどワックスなしで出来るオススメの髪型とかある?
髪型かー
ワックスのべとつく感じ嫌いなんだけどワックスなしで出来るオススメの髪型とかある?
20: 2020/04/29(水) 10:10:45.446 ID:kXqzLJIVp
>>13
俺も基本ワックス苦手だからあんまつけないなー
サイドにブロックいれて軽めのマッシュみたいなのにはよくしてるよ
ヘアオイルとか洗い流さなくてもいいスタイリング剤とかあるからそこらへん使ってみるのもいいかもね
俺も基本ワックス苦手だからあんまつけないなー
サイドにブロックいれて軽めのマッシュみたいなのにはよくしてるよ
ヘアオイルとか洗い流さなくてもいいスタイリング剤とかあるからそこらへん使ってみるのもいいかもね
28: 2020/04/29(水) 10:15:12.616
>>20
サンクス
調べてみるよ
サンクス
調べてみるよ
41: 2020/04/29(水) 10:24:10.889 ID:kXqzLJIVp
>>28
こんなこと言ったら元も子もないけど本人の雰囲気で似合う髪型とか全然違うし美容師さんに相談してみるのがいいかもね!
なんにせよ余程雰囲気有る人とかクリエイティブな仕事の人以外は短髪のさっぱり目の方が基本はウケいいかな
こんなこと言ったら元も子もないけど本人の雰囲気で似合う髪型とか全然違うし美容師さんに相談してみるのがいいかもね!
なんにせよ余程雰囲気有る人とかクリエイティブな仕事の人以外は短髪のさっぱり目の方が基本はウケいいかな
5: 2020/04/29(水) 10:01:52.256
好きなブランドは?ファ板はよく見る?
9: 2020/04/29(水) 10:04:22.885 ID:kXqzLJIVp
>>5
ジルサンダーかな
高くてほぼ買えんけど
ファ板は以前は見てたけど今はあんまし見なくなっちゃったね
ジルサンダーかな
高くてほぼ買えんけど
ファ板は以前は見てたけど今はあんまし見なくなっちゃったね
10: 2020/04/29(水) 10:05:08.630
センスない人向けの服選びのコツってある?
14: 2020/04/29(水) 10:07:39.689 ID:kXqzLJIVp
>>10
色使いとシルエットじゃないかなぁ
黒とか白、ネイビーあたりの2~3色でまとめてきちんと試着してジャストサイズのスッキリしたシルエットのモノを選ぶのがいいと思う
よくボタンがカラフルだったり裏地にデザイン入ってる服選んじゃったりへんにダボダボだったりすると一気にオタク臭くなっちゃうので
そこらへんに気をつけるべきかなぁ
心配なら店員さんに恥ずかしがらずに聞いてみるのが良いと思うよ
色使いとシルエットじゃないかなぁ
黒とか白、ネイビーあたりの2~3色でまとめてきちんと試着してジャストサイズのスッキリしたシルエットのモノを選ぶのがいいと思う
よくボタンがカラフルだったり裏地にデザイン入ってる服選んじゃったりへんにダボダボだったりすると一気にオタク臭くなっちゃうので
そこらへんに気をつけるべきかなぁ
心配なら店員さんに恥ずかしがらずに聞いてみるのが良いと思うよ
18: 2020/04/29(水) 10:09:43.585
>>14
ありがとう
ありがとう
12: 2020/04/29(水) 10:05:43.919
MBについてどう思う?
17: 2020/04/29(水) 10:09:32.810 ID:kXqzLJIVp
>>12
ドレスとカジュアルの中和だっけ?
言ってることは間違ってないし服に興味を持った人がまず触れてみるところとしては良いんじゃないかな
上ではげんじ云々いったけどげんじ参考にするよか100倍マシかなーって
ドレスとカジュアルの中和だっけ?
言ってることは間違ってないし服に興味を持った人がまず触れてみるところとしては良いんじゃないかな
上ではげんじ云々いったけどげんじ参考にするよか100倍マシかなーって
15: 2020/04/29(水) 10:08:51.610
GUだけでコンサバファッション幾つか見積もって
22: 2020/04/29(水) 10:12:31.727 ID:kXqzLJIVp
>>15
GU最近あんま見てないわ…すまん
オープンカラーシャツにアンクルパンツとか春らしくていいんじゃないかな
GU最近あんま見てないわ…すまん
オープンカラーシャツにアンクルパンツとか春らしくていいんじゃないかな
25: 2020/04/29(水) 10:13:45.043
>>22
ありがとう
ちな女
レースタイトスカートに似合うのも幾つかキボン
ありがとう
ちな女
レースタイトスカートに似合うのも幾つかキボン
34: 2020/04/29(水) 10:20:25.167 ID:kXqzLJIVp
>>25
品いいし
シアーロングシャツのフロントだけインしたりで変化つけて合わせたらいい感じなんじゃないかな
品いいし
シアーロングシャツのフロントだけインしたりで変化つけて合わせたらいい感じなんじゃないかな
35: 2020/04/29(水) 10:20:55.902
>>34
ありがとう
ありがとう
16: 2020/04/29(水) 10:09:13.487
アメカジ好きだけど人と被らないからうれしい
23: 2020/04/29(水) 10:13:12.119 ID:kXqzLJIVp
>>16
お~どこ好きなの?
アメカジは永遠の定番だよね~
俺も高校生の時の入りはアメカジだったわ
お~どこ好きなの?
アメカジは永遠の定番だよね~
俺も高校生の時の入りはアメカジだったわ
19: 2020/04/29(水) 10:10:16.393
ビーチサンダルでオススメ教えて下さい
31: 2020/04/29(水) 10:18:42.671 ID:kXqzLJIVp
>>19
ビルケンがゴム素材で定番の形のビーサン出してるしどうかな?
履き心地だとホカオネオネとかもめちゃくちゃ良いやつ出してた気がする
ビルケンがゴム素材で定番の形のビーサン出してるしどうかな?
履き心地だとホカオネオネとかもめちゃくちゃ良いやつ出してた気がする
40: 2020/04/29(水) 10:23:39.889
>>19
定番だけどアイランドスリッパかレインボーサンダルが履き心地いいゾ
定番だけどアイランドスリッパかレインボーサンダルが履き心地いいゾ
21: 2020/04/29(水) 10:10:53.741
詳しいのとセンスあるってのはイコールなの?
31: 2020/04/29(水) 10:18:42.671 ID:kXqzLJIVp
>>21
≠だね
俺もお世辞にも自分のセンスは良いとは思わないし
ファオタって頭でっかちなりがちだから
≠だね
俺もお世辞にも自分のセンスは良いとは思わないし
ファオタって頭でっかちなりがちだから
24: 2020/04/29(水) 10:13:29.198
男が丈の長い服着るの変じゃない?
あれオシャレなの?
あれオシャレなの?
31: 2020/04/29(水) 10:18:42.671 ID:kXqzLJIVp
>>24
ロング丈のシャツとかは女の子の方が似合うってのは分かる
ただロング丈とか変形のトップスってそれだけで雰囲気出るような気がするアイテムだから
ついついメンズで手が伸びちゃうのも分かる
ロング丈のシャツとかは女の子の方が似合うってのは分かる
ただロング丈とか変形のトップスってそれだけで雰囲気出るような気がするアイテムだから
ついついメンズで手が伸びちゃうのも分かる
26: 2020/04/29(水) 10:13:57.816
別珍の手入れを教えて
36: 2020/04/29(水) 10:22:04.467 ID:kXqzLJIVp
>>26
持ってないから分からんわすまん
基本的にスチームアイロンかけて専門のクリーニング持ってくしか無いと思ってるよ
持ってないから分からんわすまん
基本的にスチームアイロンかけて専門のクリーニング持ってくしか無いと思ってるよ
27: 2020/04/29(水) 10:14:49.291
転売やってる?
37: 2020/04/29(水) 10:22:51.727 ID:kXqzLJIVp
>>27
やってないけど
一回だけsupremeとNIKEのNBAコラボのaf1買えた時に売ったときはある
やってないけど
一回だけsupremeとNIKEのNBAコラボのaf1買えた時に売ったときはある
29: 2020/04/29(水) 10:15:59.690
Levi'sエドウイン Wranglerあたり
国産レプリカは高いから買えない
古着屋見るの好き
足元はいつもレッドウィング
国産レプリカは高いから買えない
古着屋見るの好き
足元はいつもレッドウィング
43: 2020/04/29(水) 10:26:35.694 ID:kXqzLJIVp
>>29
王道だね~
まだいまいち古着を使いこなせんわ
王道だね~
まだいまいち古着を使いこなせんわ
32: 2020/04/29(水) 10:19:15.299
めちゃくちゃガタイいいんだけどどういうのが似合う?
頭もでかいよ
頭もでかいよ
43: 2020/04/29(水) 10:26:35.694 ID:kXqzLJIVp
>>32
アメカジとかルードとかワーク系みたいな男らしい感じの方が似合うかもねぇ
バズリクソンズとかどう?
アメカジとかルードとかワーク系みたいな男らしい感じの方が似合うかもねぇ
バズリクソンズとかどう?
39: 2020/04/29(水) 10:23:33.870
ニット洗う?
46: 2020/04/29(水) 10:28:20.477 ID:kXqzLJIVp
>>39
繊細そうな奴はクリーニング持っていくかな
ニットよりはスウェット派なもんで
繊細そうな奴はクリーニング持っていくかな
ニットよりはスウェット派なもんで
44: 2020/04/29(水) 10:26:57.710
作業着着てるけどどう思う?
47: 2020/04/29(水) 10:29:48.693 ID:kXqzLJIVp
>>44
仕事着として?
普段着としてなら中々上級者だなぁ…と
まぁジーンズとかも元を辿れば作業着だし
最近セレクトショップとかで鳶職の人たちとかが履く寅壱のパンツとかコラボがあったのは面白かったな
仕事着として?
普段着としてなら中々上級者だなぁ…と
まぁジーンズとかも元を辿れば作業着だし
最近セレクトショップとかで鳶職の人たちとかが履く寅壱のパンツとかコラボがあったのは面白かったな
45: 2020/04/29(水) 10:28:06.297
古着屋は見つける楽しさもあるよね
宝探し
宝探し
50: 2020/04/29(水) 10:37:30.292
ラグストの次は綺麗目なんだろうなあl
51: 2020/04/29(水) 10:38:13.458 ID:kXqzLJIVp
>>50
ストリートの次はエレガントとはここ数年ずっと言われてんねぇ
ストリートの次はエレガントとはここ数年ずっと言われてんねぇ
52: 2020/04/29(水) 10:40:35.072
またエディみたいなのが現れるんだろうな
ストリート楽でいいのに
ストリート楽でいいのに
58: 2020/04/29(水) 11:41:48.810 ID:kXqzLJIVp
>>52
ちょっと前のミケーレとかデムナがすげーもてはやされてたよね
ただエディレベルにデザイナー個人がもてはやされてるのって最近あんまいないよね
ラブシモンズくらいかな?
ちょっと前のミケーレとかデムナがすげーもてはやされてたよね
ただエディレベルにデザイナー個人がもてはやされてるのって最近あんまいないよね
ラブシモンズくらいかな?
59: 2020/04/29(水) 11:41:59.391 ID:kXqzLJIVp
ラブってなんだラフね
53: 2020/04/29(水) 10:41:38.260
ナイジェルケーボンとかOrgueilとかJELADOが好きで着てるんだけど
何系って人に言ったら伝わるかわからないから教えて欲しい
今は聞かれたらワーク系とかミリタリー 系って言ってる
何系って人に言ったら伝わるかわからないから教えて欲しい
今は聞かれたらワーク系とかミリタリー 系って言ってる
60: 2020/04/29(水) 11:43:18.695 ID:kXqzLJIVp
>>53
ムズイな…ユーロヴィテージとかユーロミリタリーとか?
ムズイな…ユーロヴィテージとかユーロミリタリーとか?
65: 2020/04/29(水) 12:57:26.864
>>60
ムズイよね…ありがとう
ムズイよね…ありがとう
66: 2020/04/29(水) 13:15:43.947 ID:kXqzLJIVpNIKU
>>65
いやいや
的確に言えなくてすまん
いやいや
的確に言えなくてすまん
55: 2020/04/29(水) 11:13:11.790
これからの季節はユニクロUのビッグシルエットTに黒スキニー合わせとけばある程度マシに見える
印象良くしたいなら髪型のが大切
印象良くしたいなら髪型のが大切
61: 2020/04/29(水) 11:45:19.957 ID:kXqzLJIVp
>>55
若者ならそこらへんでシンプルにまとめときゃツッこまれることはないだろね
若者ならそこらへんでシンプルにまとめときゃツッこまれることはないだろね
56: 2020/04/29(水) 11:14:46.580
最近の若者にはデニムって人気ないってほんと?
61: 2020/04/29(水) 11:45:19.957 ID:kXqzLJIVp
>>56
俺は懐疑的だけどなぁ
ちょっと前に裾ジップのダメージジーンズとかは流行ったし
定番中の定番だから特にとりあげられる機会が少なくなっただけでしょ
ボトムの選択肢が広がったってのもあるだろうけどね
俺は懐疑的だけどなぁ
ちょっと前に裾ジップのダメージジーンズとかは流行ったし
定番中の定番だから特にとりあげられる機会が少なくなっただけでしょ
ボトムの選択肢が広がったってのもあるだろうけどね
62: 2020/04/29(水) 11:51:31.851
ボーダーTシャツ欲しいんだが何かいいのないか
ゴワっとした強い生地が好き
ゴワっとした強い生地が好き
63: 2020/04/29(水) 12:25:20.621 ID:kXqzLJIVpNIKU
>>62
グラブペーパーとかどうよ?
グラブペーパーとかどうよ?
64: 2020/04/29(水) 12:30:58.298
>>62
バスクシャツ٩( 'ω' )و
バスクシャツ٩( 'ω' )و
38: 2020/04/29(水) 10:23:06.085
ファッション詳しいって言ってる奴全然かっこいい奴いない法則
46: 2020/04/29(水) 10:28:20.477 ID:kXqzLJIVp
>>38
本人の雰囲気にもよるし
詳しい=センスいいって訳でもないからね
変に拗らせると一般受けとかからは段々と離れていくから
本人の雰囲気にもよるし
詳しい=センスいいって訳でもないからね
変に拗らせると一般受けとかからは段々と離れていくから
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談