1: 20/07/15(水)07:40:07
ソース
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594766407/
2: 20/07/15(水)07:40:39
要約よろ
4: 20/07/15(水)07:41:08
>>2
学生のうちからイキると絡まれるからng
学生のうちからイキると絡まれるからng
11: 20/07/15(水)07:46:48
まぁしゃーないわ、
15: 20/07/15(水)07:51:38
昭和初期時の両家のお坊ちゃまの髪型なんすがね…
20: 20/07/15(水)07:55:23
昔の写真見ればわかるがモノクロの世界で結構刈り上げ共いるからなぁ…
21: 20/07/15(水)07:57:15
バブル期も金持ち連中がこぞってやってたスタイルなんじゃ
前髪逆立てるパンクスタイルの方がむしろ目をつけられやすいかと
前髪逆立てるパンクスタイルの方がむしろ目をつけられやすいかと
24: 20/07/15(水)07:59:31
バーコードは良いんですかね…
29: 20/07/15(水)08:07:42
よくもまあこんな非論理的な話できるな
36: 20/07/15(水)08:12:32
刈上げのどこが不良に絡まれるのかが謎
37: 20/07/15(水)08:13:50
かりあげクンって漫画あったよな
39: 20/07/15(水)08:16:50
時代遅れな返事が返って来たとしても
元々決まってた事に入ってから文句付ける事自体どうなんだって思うけどなぁ
賢い高校はそういうの自由だった記憶があるわ
元々決まってた事に入ってから文句付ける事自体どうなんだって思うけどなぁ
賢い高校はそういうの自由だった記憶があるわ
40: 20/07/15(水)08:18:13
日本やししゃーない
古き事から抜け出せれんのやぞ
古き事から抜け出せれんのやぞ
44: 20/07/15(水)08:20:44
>>40
東京に髪型服装自由の偏差値高い高校あった気がする
東京に髪型服装自由の偏差値高い高校あった気がする
42: 20/07/15(水)08:20:02
テクノカットを推す
45: 20/07/15(水)08:22:04
下駄で学校行ったら怒られたこと思い出したわ
46: 20/07/15(水)08:25:07
言うても時代毎のいきった髪型に常に対応し続けるなんて生産性のない事する意味もないわけやし
今みたいに時々指摘されて都度修正するぐらいがちょうど良い
今みたいに時々指摘されて都度修正するぐらいがちょうど良い
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談