1: 2021/01/23(土) 12:57:11.979 ID:btF6cdJj0
スポンサードリンク
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611374231/
2: 2021/01/23(土) 12:59:21.923
295,000円
8: 2021/01/23(土) 13:02:55.890 ID:btF6cdJj0
>>2
流石にそこまではしない
流石にそこまではしない
3: 2021/01/23(土) 12:59:28.973
ドンキで990円
4: 2021/01/23(土) 13:00:00.737
靴流通センターで500円
5: 2021/01/23(土) 13:00:43.451
ホームセンターで480円
6: 2021/01/23(土) 13:02:20.851 ID:btF6cdJj0
7: 2021/01/23(土) 13:02:52.782
安全靴かよハゲww
14: 2021/01/23(土) 13:05:50.222 ID:btF6cdJj0
>>7
安全靴じゃねぇよ!
レザースニーカーですたい
安全靴じゃねぇよ!
レザースニーカーですたい
9: 2021/01/23(土) 13:03:22.340
1000円
10: 2021/01/23(土) 13:03:24.138
セリアで100円
11: 2021/01/23(土) 13:04:58.084 ID:btF6cdJj0
アッパーはカウハイドレザー
ソールはVibram社の最新ソールを使用しています
ソールはVibram社の最新ソールを使用しています
12: 2021/01/23(土) 13:05:23.690
5本指靴下みたいな靴じゃないのか
13: 2021/01/23(土) 13:05:41.658
サンダルじゃん
1980円くらい
1980円くらい
15: 2021/01/23(土) 13:06:22.254
レザー(合皮)
17: 2021/01/23(土) 13:07:38.847 ID:btF6cdJj0
>>15
カウハイドレザーって言ってるじゃん
あっ、、カウハイドってご存知ない?w
カウハイドレザーって言ってるじゃん
あっ、、カウハイドってご存知ない?w
18: 2021/01/23(土) 13:07:58.437
ずいぶん雑な作りなんだな
19: 2021/01/23(土) 13:10:40.964 ID:btF6cdJj0
20: 2021/01/23(土) 13:11:22.283
>>19
悪徳商法に引っかかってないか
心配になるわ
悪徳商法に引っかかってないか
心配になるわ
23: 2021/01/23(土) 13:14:02.862 ID:btF6cdJj0
>>20
ISETANメンズ館とかに入ってる普通のブランド
ISETANメンズ館とかに入ってる普通のブランド
22: 2021/01/23(土) 13:13:51.221
>>19
こっちの方がまだちゃんとしてるっぽいな
7980円
こっちの方がまだちゃんとしてるっぽいな
7980円
36: 2021/01/23(土) 13:22:32.065
>>19
2000年頃にヤマンバとかガングロのガキンチョがこういうの履いてたな
2000年頃にヤマンバとかガングロのガキンチョがこういうの履いてたな
26: 2021/01/23(土) 13:15:36.591
5000円ぐらいにしか見えん
下手すぎて
下手すぎて
27: 2021/01/23(土) 13:16:07.668
いらんな
28: 2021/01/23(土) 13:16:34.073 ID:btF6cdJj0
29: 2021/01/23(土) 13:17:40.259
>>1のは何用の靴なんだ?
34: 2021/01/23(土) 13:19:55.595 ID:btF6cdJj0
>>29
オシャレスニーカー
オシャレスニーカー
30: 2021/01/23(土) 13:17:59.176 ID:btF6cdJj0
素材はアッパーはフェイクレザー
ソールはVibram社の物です
ソールはVibram社の物です
31: 2021/01/23(土) 13:18:05.693
やっぱり5000円にしか見えんわ
33: 2021/01/23(土) 13:19:31.556 ID:btF6cdJj0
>>31
まぁ実際ブランド物のスニーカーなんて5000円の物と大差はないとは思う・・・
まぁ実際ブランド物のスニーカーなんて5000円の物と大差はないとは思う・・・
35: 2021/01/23(土) 13:21:24.496
ブランドってだけだもんな高いのは
37: 2021/01/23(土) 13:22:49.199 ID:btF6cdJj0
正解は\46,200でした
第三問はいらんよな・・・
第三問はいらんよな・・・
38: 2021/01/23(土) 13:24:26.798
ソウルが厚いな・・・あっ
41: 2021/01/23(土) 13:29:11.233 ID:btF6cdJj0
>>38
ソールが厚いのはデザインだよ
身長をカバーするシークレットシューズはインソールを高くしてソールが厚いのわからなくしてる物
ソールが厚いのはデザインだよ
身長をカバーするシークレットシューズはインソールを高くしてソールが厚いのわからなくしてる物
39: 2021/01/23(土) 13:26:21.390
履いたら身長が高く見えそうだな
42: 2021/01/23(土) 13:32:03.348 ID:btF6cdJj0
>>39
ソールの高さは4cmくらいあるからまぁ高くはなるけどこういう厚いソールの靴は大胆なワイドパンツと合わせることが多いから見た目はあんまり高くなってるようには感じないかも
ソールの高さは4cmくらいあるからまぁ高くはなるけどこういう厚いソールの靴は大胆なワイドパンツと合わせることが多いから見た目はあんまり高くなってるようには感じないかも
44: 2021/01/23(土) 13:33:02.263
>>42
ほーん
ワイドとかオーバーサイズって身長高いやつにしか似合わない気がするけどいくつなん?
ほーん
ワイドとかオーバーサイズって身長高いやつにしか似合わない気がするけどいくつなん?
48: 2021/01/23(土) 13:37:45.327 ID:btF6cdJj0
>>44
176cm
176cm
49: 2021/01/23(土) 13:40:27.339
>>48
同じだ!
オーバーサイズが似合う身長なのかは知らない
同じだ!
オーバーサイズが似合う身長なのかは知らない
52: 2021/01/23(土) 13:45:03.310 ID:btF6cdJj0
>>49
ベタだけど
ワイドパンツ履く時はトップスはサイズ上げすぎないこととパンツも靴は同系色にすりゃ身長関係ないよ
ベタだけど
ワイドパンツ履く時はトップスはサイズ上げすぎないこととパンツも靴は同系色にすりゃ身長関係ないよ
40: 2021/01/23(土) 13:27:07.915
シークレットシューズにしかみえん
43: 2021/01/23(土) 13:32:08.641
両方ださいなあ
下手したら来年には履きたくなくなってるん
じゃない?
まあ、流行の奇抜なデザインのにポンポン金出せる
財力は立派だわ
下手したら来年には履きたくなくなってるん
じゃない?
まあ、流行の奇抜なデザインのにポンポン金出せる
財力は立派だわ
47: 2021/01/23(土) 13:36:53.882 ID:btF6cdJj0
>>43
まぁ靴単体でオシャレもクソもないと思う
服と合わせた時のコーデ次第
形は奇抜だけど色もデザインも結構シンプルだよ
まぁ靴単体でオシャレもクソもないと思う
服と合わせた時のコーデ次第
形は奇抜だけど色もデザインも結構シンプルだよ
50: 2021/01/23(土) 13:40:29.988 ID:btF6cdJj0
53: 2021/01/23(土) 13:45:03.799
まあ、大学生くらいの年齢ならいいのかな
いい歳してこれ履いてたらけっこーイタいと思う
これに合うコーデってことは全身頑張りすぎで落ち着きない奴みたいになってそう
いい歳してこれ履いてたらけっこーイタいと思う
これに合うコーデってことは全身頑張りすぎで落ち着きない奴みたいになってそう
54: 2021/01/23(土) 14:00:12.889
一つめに六万出すならエイトテンスのユニーブで良いな
ただ無駄に高いだけ