1: 2021/01/18(月) 03:55:44.413 ID:uX4EV+Pcr
だいたい75cmくらいだよな?
スポンサードリンク
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1610909744/
2: 2021/01/18(月) 03:56:10.189
98cm
4: 2021/01/18(月) 03:57:03.770 ID:uX4EV+Pcr
>>2
そんな脚なげえやつ見たことねえよww
そんな脚なげえやつ見たことねえよww
3: 2021/01/18(月) 03:56:52.548
そんなの気にした事ないんだけど
6: 2021/01/18(月) 03:57:37.396 ID:uX4EV+Pcr
>>3
普段どうやって買ってんの?
普段どうやって買ってんの?
5: 2021/01/18(月) 03:57:17.156
15cm
11: 2021/01/18(月) 03:58:45.431
>>5
ダックスフントかな
ダックスフントかな
7: 2021/01/18(月) 03:57:38.069
75
8: 2021/01/18(月) 03:58:00.888
78
10: 2021/01/18(月) 03:58:42.698
いつもユニクロの85ってやつ
15: 2021/01/18(月) 04:01:16.847 ID:uX4EV+Pcr
>>10
その表記はウエスト85ってことかな…
ユニクロあんまり行かないから良くわからんけど
その表記はウエスト85ってことかな…
ユニクロあんまり行かないから良くわからんけど
12: 2021/01/18(月) 03:59:34.738
適当に何号とか見てウエストに合わせて買う
13: 2021/01/18(月) 04:00:11.473
気にしたことねえな
ユニクロとかで裾上げしないで買ってちょうどいいくらい
チノパンだとたまに短い
ユニクロとかで裾上げしないで買ってちょうどいいくらい
チノパンだとたまに短い
16: 2021/01/18(月) 04:02:30.657 ID:uX4EV+Pcr
>>13
ウエストだけ気にして買うのか
結構脚長いんじゃね
ウエストだけ気にして買うのか
結構脚長いんじゃね
14: 2021/01/18(月) 04:00:11.383 ID:uX4EV+Pcr
80越えてくると結構脚長いと思う
18: 2021/01/18(月) 04:03:11.510
ウエストしか気にしたことなかったわ
19: 2021/01/18(月) 04:03:47.149
長かったら裾上げすればいいじゃん
22: 2021/01/18(月) 04:07:48.344 ID:uX4EV+Pcr
>>19
試着して長かったら裾を折ってその位置で裾上げしてもらえば測る必要ないもんな
俺は通販利用するから
試着して長かったら裾を折ってその位置で裾上げしてもらえば測る必要ないもんな
俺は通販利用するから
31: 2021/01/18(月) 04:13:19.180
>>22
わかる
慣れてくると腿周り裾周り書いてれば履かなくてもあーこれジャストだわ、
これはゆったりだからあれと合いそうとか手に取るように分かるレベルまでになるよな
わかる
慣れてくると腿周り裾周り書いてれば履かなくてもあーこれジャストだわ、
これはゆったりだからあれと合いそうとか手に取るように分かるレベルまでになるよな
34: 2021/01/18(月) 04:17:46.059 ID:uX4EV+Pcr
>>31
そうそうww
通販利用してると念入りに調べるよね
たまにいいの見つけてもサイズ的に着れないのとかあるとショックでかい
そうそうww
通販利用してると念入りに調べるよね
たまにいいの見つけてもサイズ的に着れないのとかあるとショックでかい
39: 2021/01/18(月) 04:24:32.394
>>34
あるね
でも最近スキニー履くこと多いからパンツに関してはあまり困らないねー
ストレッチ効いてるの多いからレディースとかUS0でも入る
ウエスト74とかでも色形が良ければ無理してでも履いてるw
あるね
でも最近スキニー履くこと多いからパンツに関してはあまり困らないねー
ストレッチ効いてるの多いからレディースとかUS0でも入る
ウエスト74とかでも色形が良ければ無理してでも履いてるw
20: 2021/01/18(月) 04:04:19.883
いやみんな足長すぎだろ!て思いかけたけどそもそも身長のこともあるしな
ウエスト85とかぶっかぶか、脱げる
ウエスト85とかぶっかぶか、脱げる
25: 2021/01/18(月) 04:10:36.202 ID:uX4EV+Pcr
>>20
日本人の場合身長高いやつでも足短かい人結構多い気がする
日本人の場合身長高いやつでも足短かい人結構多い気がする
23: 2021/01/18(月) 04:08:04.803
いつも股下75にしてオンラインショップで買ってる
27: 2021/01/18(月) 04:11:20.271 ID:uX4EV+Pcr
>>23
同じww
通販のために調べたww
同じww
通販のために調べたww
26: 2021/01/18(月) 04:11:14.619
パンツによるとしか
30: 2021/01/18(月) 04:13:12.455 ID:uX4EV+Pcr
>>26
股上が緩めのやつは股下短くなるね
そういう時は総丈で見てるけど
股上が緩めのやつは股下短くなるね
そういう時は総丈で見てるけど
29: 2021/01/18(月) 04:12:54.322
90cm
33: 2021/01/18(月) 04:16:10.786 ID:uX4EV+Pcr
>>29
なげえ!!
なげえ!!
32: 2021/01/18(月) 04:15:49.635
なんかなんとなく自分の股下の長さ知りたくなってきたな
35: 2021/01/18(月) 04:18:01.091
>>32
買った服のサイズ覚えたらいいだけ
通販だといつでも購入履歴からチェックできるからそれスクショするなりしとけばいい
買った服のサイズ覚えたらいいだけ
通販だといつでも購入履歴からチェックできるからそれスクショするなりしとけばいい
36: 2021/01/18(月) 04:18:07.020 ID:uX4EV+Pcr
>>32
脚じゃなくてズボンのね
脚じゃなくてズボンのね
37: 2021/01/18(月) 04:21:00.179
73くらい
38: 2021/01/18(月) 04:23:56.224
靴のサイズすらちょっと不安なのに
46: 2021/01/18(月) 04:30:09.371
>>38
靴だったら店にいかなくてもZOZOのZOZOMATての使うと長さ・幅・甲の高さ測れるよ
ショップ内で自動判別もできる(対応表記あるもののみで相性度として出る)
まぁ一番いいのは実際履くことだけどね靴なんて特に
靴だったら店にいかなくてもZOZOのZOZOMATての使うと長さ・幅・甲の高さ測れるよ
ショップ内で自動判別もできる(対応表記あるもののみで相性度として出る)
まぁ一番いいのは実際履くことだけどね靴なんて特に
49: 2021/01/18(月) 04:36:47.455
>>46
ほえー便利
ゾゾスーツ使えば股下も測れるんやっけ?
ほえー便利
ゾゾスーツ使えば股下も測れるんやっけ?
43: 2021/01/18(月) 04:25:47.200
脚長くても膝下短いとかっこ悪く見えるよな
逆に脚短くても膝下長いとカッコいい
日本人はたいがい前者だけど
逆に脚短くても膝下長いとカッコいい
日本人はたいがい前者だけど
45: 2021/01/18(月) 04:29:21.645
ウエストサイズ的にボトムスはメンズほぼ無理だからあんまり買いかえないのも股下気にしない要因の一つ
47: 2021/01/18(月) 04:31:46.855
スレ見て短足だと思い知らされたよ…
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ボトムス
スーツのスラックス以外に裾直しすることはほとんどありません。
リーバイスの501リジッドはレングス36inchないと洗濯後詰みます。