1: 21/02/22(月)08:42:18 ID:HcZ
スーパーでは半額シール貼ってもらおうと店員の後をつけてる奴もいるし
スポンサードリンク
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613950938/
2: 21/02/22(月)08:44:00
同じものを半額で買えるならそうするわ
長い時間シール貼られるの待ってるやつはガイジ
長い時間シール貼られるの待ってるやつはガイジ
3: 21/02/22(月)08:45:13 ID:HcZ
>>2
底辺過ぎるだろ
底辺過ぎるだろ
9: 21/02/22(月)08:47:54
>>3
品質同じで高い方買うとかガイジやん
品質同じで高い方買うとかガイジやん
5: 21/02/22(月)08:46:46
ZARAで半額になったら買わんのか?
6: 21/02/22(月)08:47:09
そもそもZARAってなんだよ
そんなブランド聞いた事ないは
そんなブランド聞いた事ないは
8: 21/02/22(月)08:47:53
スーパーの勇者パーティ定期
10: 21/02/22(月)08:48:40
アパレルはコロナで軒並み壊滅してるね
11: 21/02/22(月)08:50:04
ユニクロが強すぎる
12: 21/02/22(月)08:51:03
ユニクロが安くて品質高いから仕方ない
13: 21/02/22(月)08:52:57 ID:HcZ
>>12
安かろう悪かろうの典型やろ
安かろう悪かろうの典型やろ
15: 21/02/22(月)08:55:04
>>13
ユニクロで十分や
若者は金ないんやし
ユニクロで十分や
若者は金ないんやし
21: 21/02/22(月)09:54:30
>>12
品質が高いは草
品質が高いは草
14: 21/02/22(月)08:54:43 ID:HcZ
あとユニクロは中高年向けやぞ
16: 21/02/22(月)09:27:25
ZARAでイキるやつがいると聞いて
17: 21/02/22(月)09:29:03
同じもので、99円のものと100円のものがあったら前者を買うやろ
ゲームやったらわずかな差でも勝敗決まるで
金も貯まる奴ってのはそういう小さな積み重ねを意識してるから貯まるんやで
ゲームやったらわずかな差でも勝敗決まるで
金も貯まる奴ってのはそういう小さな積み重ねを意識してるから貯まるんやで
20: 21/02/22(月)09:50:35
ZARA言うほどユニクロより品質とデザイン優れてるか?
22: 21/02/22(月)09:57:43
そういう日本人がざらにいる訳よ
23: 21/02/22(月)09:58:26
>>22
24: 21/02/22(月)09:59:02
ものを安く買えることの何が悪いのかわからん
25: 21/02/22(月)09:59:57
まあでも軒並みセレクトブランド死んでる所見ると
今は高い服を買う時代ではないわな
今は高い服を買う時代ではないわな
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
そもそもZARAが見た目だけの商品ばっかなのに
コイツ何言ってんだ
それとは別に半額シール強要おじさんが
スレにいてカオス状態だな
自分から行くのはないわ