1: 2021/02/22(月) 03:44:31.61 ID:5CUdmMR2d
・これまでのビッグシルエットとは逆にタイトシルエットが主流になる。
・赤、緑、水色などのはっきりとした色が流行る。
・シューズはクラシックな革靴が主流になる。特に、足先が台形になっている革靴が流行る。
・注目すべきブランドは2020年LVMH Prizeでファイナリストにも選ばれたPeter Do、Prada by Rafなど
・赤、緑、水色などのはっきりとした色が流行る。
・シューズはクラシックな革靴が主流になる。特に、足先が台形になっている革靴が流行る。
・注目すべきブランドは2020年LVMH Prizeでファイナリストにも選ばれたPeter Do、Prada by Rafなど
スポンサードリンク
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613933071/
2: 2021/02/22(月) 03:44:51.44 ID:5CUdmMR2d
とりあえずこれらさえ押さえておけば今日から君もアーリーアダプターや
4: 2021/02/22(月) 03:45:44.25
タイトシルエットってアディダスのジャージみたいな感じ?
上半身でピチピチなるってこと?
上半身でピチピチなるってこと?
10: 2021/02/22(月) 03:48:13.44 ID:5CUdmMR2d
>>4
うん
でもジャージはストリートのアイテムだから廃れると予測される
タイトなニットやドレスシャツが流行りそう
うん
でもジャージはストリートのアイテムだから廃れると予測される
タイトなニットやドレスシャツが流行りそう
5: 2021/02/22(月) 03:45:46.44
水色はやだなぁ
7: 2021/02/22(月) 03:47:32.15
参考画像見せて
12: 2021/02/22(月) 03:48:43.48 ID:5CUdmMR2d
40: 2021/02/22(月) 04:01:56.57
>>12
ダサすぎてビビった
ダサすぎてビビった
42: 2021/02/22(月) 04:03:28.39 ID:5CUdmMR2d
>>40
まぁコレクションは君みたいな素人には難しいかもね
まぁコレクションは君みたいな素人には難しいかもね
56: 2021/02/22(月) 04:12:24.68
>>12
スタートレックみたい
スタートレックみたい
88: 2021/02/22(月) 04:25:13.43
>>12
44番ええな
44番ええな
95: 2021/02/22(月) 04:31:22.29
>>12
鳥山がキャラデザした格ゲーみたいや
鳥山がキャラデザした格ゲーみたいや
8: 2021/02/22(月) 03:47:43.95
っぱサムライブルーっしょ
9: 2021/02/22(月) 03:47:47.68
スラッとした服増えるなら嬉しいな
13: 2021/02/22(月) 03:48:55.40
タイトってそう簡単に流行るか?
ビッグシルエットってサスティナブルとかコロナ鍋のワンマイルファッションとかも後押ししてるし、当分続きそうやけど
ビッグシルエットってサスティナブルとかコロナ鍋のワンマイルファッションとかも後押ししてるし、当分続きそうやけど
15: 2021/02/22(月) 03:50:02.58 ID:5CUdmMR2d
>>13
サスティナブル重視の風潮もありタイトが流行るでしょう
ビッグシルエットなんてサスティナブル度外視やん
サスティナブル重視の風潮もありタイトが流行るでしょう
ビッグシルエットなんてサスティナブル度外視やん
22: 2021/02/22(月) 03:52:06.63
>>15
体型の変化や古着として着回されること考えるとビッグシルエットもそれはそれでエコやない?
古着って概念がコロナの感染対策と矛盾する部分ではあるけど
体型の変化や古着として着回されること考えるとビッグシルエットもそれはそれでエコやない?
古着って概念がコロナの感染対策と矛盾する部分ではあるけど
16: 2021/02/22(月) 03:50:47.70
70年代ファッション的な?
21: 2021/02/22(月) 03:51:55.28 ID:5CUdmMR2d
>>16
70年代というよりは2000年代に近いかな
70年代というよりは2000年代に近いかな
18: 2021/02/22(月) 03:51:11.44
ワイはストリートとかのカジュアルより綺麗めのフォーマルが好きなんやがワンチャンあるか?
23: 2021/02/22(月) 03:52:14.56 ID:5CUdmMR2d
>>18
ワンチャンある
そういうファッションが主流になりつつある
ワンチャンある
そういうファッションが主流になりつつある
19: 2021/02/22(月) 03:51:29.79 ID:5CUdmMR2d
インポートやドメブラは高くて買えないって奴には+Jがおすすめや
つい最近21年春夏もやることが発表された
つい最近21年春夏もやることが発表された
62: 2021/02/22(月) 04:15:19.00
>>19
ユニクロのSSの+J勧めてるけど、オーバーサイズだらけやん
ユニクロのSSの+J勧めてるけど、オーバーサイズだらけやん
65: 2021/02/22(月) 04:15:44.14 ID:5CUdmMR2d
>>62
去年のはね
21SSではどうかな?
去年のはね
21SSではどうかな?
70: 2021/02/22(月) 04:17:11.57
>>65
どうかな?じゃないよ
SSのにもオーバーサイズって付いてるのめっちゃ多いぞ
リセットフィットTは絶対に買います
どうかな?じゃないよ
SSのにもオーバーサイズって付いてるのめっちゃ多いぞ
リセットフィットTは絶対に買います
76: 2021/02/22(月) 04:19:00.02 ID:5CUdmMR2d
>>70
21SSは具体的なコレクションはまだ発表されてないぞ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21ss/
21SSは具体的なコレクションはまだ発表されてないぞ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/collaboration/plusj/21ss/
79: 2021/02/22(月) 04:21:14.01
>>76
とっくに流出しとるよ
コートもジャケットもブルゾンもマウンパも全部オーバーサイズです
とっくに流出しとるよ
コートもジャケットもブルゾンもマウンパも全部オーバーサイズです
81: 2021/02/22(月) 04:21:54.60 ID:5CUdmMR2d
>>79
そうなんか
まぁユニクロ絡んでる時点でマス層向けだしなぁ
そうなんか
まぁユニクロ絡んでる時点でマス層向けだしなぁ
83: 2021/02/22(月) 04:22:55.18
>>81
殆んどの人がそのマス層なんだけれども、
そうじゃないと認識してるあなたは何者なんだよ
殆んどの人がそのマス層なんだけれども、
そうじゃないと認識してるあなたは何者なんだよ
85: 2021/02/22(月) 04:23:49.20 ID:5CUdmMR2d
>>83
ちなアーリーアダプターの世界
https://www.vogue.co.jp/collection/brand/prada/21ss-mens
ちなアーリーアダプターの世界
https://www.vogue.co.jp/collection/brand/prada/21ss-mens
89: 2021/02/22(月) 04:25:26.57
>>85
ちなだかなんだか知らないけど、マス層に属さないと自称してるあなたは何者なんだよって
業界の方なの??
ちなだかなんだか知らないけど、マス層に属さないと自称してるあなたは何者なんだよって
業界の方なの??
90: 2021/02/22(月) 04:26:43.11 ID:5CUdmMR2d
>>89
資本金100億円以上の大企業(コングロマリット)オーナー会長の御曹司や
ラグジュアリーファッション事業も展開しているから情報が父から色々と入って来るんでな
資本金100億円以上の大企業(コングロマリット)オーナー会長の御曹司や
ラグジュアリーファッション事業も展開しているから情報が父から色々と入って来るんでな
92: 2021/02/22(月) 04:28:00.42
>>90
あ、そうなんですか。
なんかすいませんでした
あ、そうなんですか。
なんかすいませんでした
99: 2021/02/22(月) 04:33:12.12 ID:5CUdmMR2d
>>92
うむ
君とワイでは住む世界が違うからキャズムがあるのは当たり前や
うむ
君とワイでは住む世界が違うからキャズムがあるのは当たり前や
94: 2021/02/22(月) 04:30:17.66
>>90
すごい人なんですね
こんな朝早くにお疲れ様です
すごい人なんですね
こんな朝早くにお疲れ様です
20: 2021/02/22(月) 03:51:32.60
ビッグシルエットのどこがサステナブル度外視なんだ
24: 2021/02/22(月) 03:52:53.25 ID:5CUdmMR2d
>>20,21
ビッグシルエットは素材の無駄が多すぎる
ビッグシルエットは素材の無駄が多すぎる
30: 2021/02/22(月) 03:56:11.44
>>24
サステナブルは持続可能を意味してるから再利用できるならビッグでもタイトでもいいと思うけど
サステナブルは持続可能を意味してるから再利用できるならビッグでもタイトでもいいと思うけど
33: 2021/02/22(月) 03:57:54.59 ID:5CUdmMR2d
>>30
サステナブルはちきう持続可能性という意味で使い回しはその手段や
ちきうの持続可能性のためには限られた資源を有効活用するし原材料が少量で小さいタイトなファッションはこれからの主流になるだろう
サステナブルはちきう持続可能性という意味で使い回しはその手段や
ちきうの持続可能性のためには限られた資源を有効活用するし原材料が少量で小さいタイトなファッションはこれからの主流になるだろう
61: 2021/02/22(月) 04:14:44.36
>>33
その素材が使い回せるんならビッグシルエットでもいいだろ
その素材が使い回せるんならビッグシルエットでもいいだろ
63: 2021/02/22(月) 04:15:23.35 ID:5CUdmMR2d
>>61
そもそもファッション業界からすれば使いまわすことなんて考えていないで
古着産業って敵でしかないからな
そもそもファッション業界からすれば使いまわすことなんて考えていないで
古着産業って敵でしかないからな
105: 2021/02/22(月) 04:35:23.19
>>63
俺が言いたいのは資源の無駄だからタイトが流行るっていう言説に対して、枯渇性資源を使わず再生材を使うのであれば資源の無駄じゃないからビッグシルエットでもいいだろってこと
俺が言いたいのは資源の無駄だからタイトが流行るっていう言説に対して、枯渇性資源を使わず再生材を使うのであれば資源の無駄じゃないからビッグシルエットでもいいだろってこと
31: 2021/02/22(月) 03:56:40.65
>>24
素材としての消費なんて微々たるもんやとワイは思うけどなあ
コロナで自宅で過ごす時間増えてリラックスウェアが馴染んでしまったから、ワイはついビッグシルエット着てまうわ
まあ大衆に逆行するのがお洒落と取る人もおるから、反動でタイト流行るかもしれんけどね
素材としての消費なんて微々たるもんやとワイは思うけどなあ
コロナで自宅で過ごす時間増えてリラックスウェアが馴染んでしまったから、ワイはついビッグシルエット着てまうわ
まあ大衆に逆行するのがお洒落と取る人もおるから、反動でタイト流行るかもしれんけどね
34: 2021/02/22(月) 03:58:48.21 ID:5CUdmMR2d
>>31
1つの服だけならそうだがそれが世界全体の衣服の話となると大きな影響を及ぼしかねない
1つの服だけならそうだがそれが世界全体の衣服の話となると大きな影響を及ぼしかねない
28: 2021/02/22(月) 03:55:10.10
パールネックレス
スウェットパンツ
エアジョーダン
だぞ
スウェットパンツ
エアジョーダン
だぞ
32: 2021/02/22(月) 03:57:51.57
原色系はもう二度と流行らないんじゃないか。
景気のいい国でしか流行らない法則あるで
景気のいい国でしか流行らない法則あるで
35: 2021/02/22(月) 03:59:02.84
スケーターワイはトレンドに左右されないから楽やわ
36: 2021/02/22(月) 03:59:44.88
トレンドってあらかじめ生産してメーカーが流行らせてるだけだろ
37: 2021/02/22(月) 04:00:20.97 ID:5CUdmMR2d
>>36
うん
だが一応トレンドを知っておくことには意味があるだろう
トレンドに乗るかどうかはさておきその知識があるかないかではかなり違う
うん
だが一応トレンドを知っておくことには意味があるだろう
トレンドに乗るかどうかはさておきその知識があるかないかではかなり違う
39: 2021/02/22(月) 04:01:19.52
>>36
間違いないけど、それらしい理屈はくっついてると思うわ
卵と鶏どっちが先かはお察しやけど
間違いないけど、それらしい理屈はくっついてると思うわ
卵と鶏どっちが先かはお察しやけど
41: 2021/02/22(月) 04:02:12.59
一回ゆったりした服装しだしたらピタッとしたん着る気失せるんよな
43: 2021/02/22(月) 04:03:43.35
>>41
いやほんまそれ
コロナをきっかけに体型崩れた人、逆に筋トレ始めた人も多いやろうし、リラックスウェアはどっちもサポートしてくれるからありがたい
いやほんまそれ
コロナをきっかけに体型崩れた人、逆に筋トレ始めた人も多いやろうし、リラックスウェアはどっちもサポートしてくれるからありがたい
52: 2021/02/22(月) 04:09:41.17
>>43
ワイはガリなんやけどガリも隠せるからな
デブガリマッチョ誰でも行けるって万能にも程があるわ
ワイはガリなんやけどガリも隠せるからな
デブガリマッチョ誰でも行けるって万能にも程があるわ
44: 2021/02/22(月) 04:05:02.29
自分のファッションに好きな音楽とかの文化がルーツじゃない人はトレンド追うの大変そうやね
ストリートが流行ったらストリート買ってキレイめ流行ったらそっち買ってって数年ごとに別人になりそうやな
ストリートが流行ったらストリート買ってキレイめ流行ったらそっち買ってって数年ごとに別人になりそうやな
51: 2021/02/22(月) 04:09:24.56
>>44
ワイは元々イギリス大好きトラッド大好きやったんやけど、仕事の関係で筋トレはじめたら持ってる服全部入らんくなったわ
今後も体型変化することと、オーバーサイズ流行ってることを踏まえてそっち系に買い直し中
ワイは元々イギリス大好きトラッド大好きやったんやけど、仕事の関係で筋トレはじめたら持ってる服全部入らんくなったわ
今後も体型変化することと、オーバーサイズ流行ってることを踏まえてそっち系に買い直し中
58: 2021/02/22(月) 04:13:49.84
>>44
自分が無いからトレンド()を追うしか出来ないんやないかな
自分が無いからトレンド()を追うしか出来ないんやないかな
60: 2021/02/22(月) 04:14:30.33 ID:5CUdmMR2d
>>58
これな
これな
48: 2021/02/22(月) 04:07:36.15
またスキニー男子が量産されるってこと?
49: 2021/02/22(月) 04:08:31.31
>>48
それはない
SS見てもオーバーサイズが全然主流
少なくともマス層にはね
それはない
SS見てもオーバーサイズが全然主流
少なくともマス層にはね
50: 2021/02/22(月) 04:08:46.74 ID:5CUdmMR2d
>>48
今のストリート系量産型男子がチェスターコートマーチンスキニー量産型男子になる
今のストリート系量産型男子がチェスターコートマーチンスキニー量産型男子になる
53: 2021/02/22(月) 04:10:51.22
>>50
今ってそんなストリートおらんくね
チェスターマーチンスキニーは3年前に大量発生したけどまたなの?
今ってそんなストリートおらんくね
チェスターマーチンスキニーは3年前に大量発生したけどまたなの?
54: 2021/02/22(月) 04:11:17.50 ID:5CUdmMR2d
>>53
今ストリート系ってThe 量産型やん
渋谷とか行ってみ
今ストリート系ってThe 量産型やん
渋谷とか行ってみ
67: 2021/02/22(月) 04:16:04.61
>>54
まじ、田舎住みだから知らんかった
最近の自称女受け良いインスタグラマーはストリートっぽくない気がするけど
まじ、田舎住みだから知らんかった
最近の自称女受け良いインスタグラマーはストリートっぽくない気がするけど
71: 2021/02/22(月) 04:17:26.82 ID:5CUdmMR2d
>>67
インスタグラマーもみんなオーバーサイズ肩外しでスニーカー履いてるぞ
インスタグラマーもみんなオーバーサイズ肩外しでスニーカー履いてるぞ
55: 2021/02/22(月) 04:12:14.85
革靴といえばドクターマーチみたいな風潮好きじゃないわ
57: 2021/02/22(月) 04:12:52.50 ID:5CUdmMR2d
>>55
コスパは良いししゃーない
コスパは良いししゃーない
59: 2021/02/22(月) 04:14:18.84
好きなの着ろよ
64: 2021/02/22(月) 04:15:31.09
まぁワイはトレンドなんぞ知ったことじゃないんやけどさ
着たいと思ったもん着とったらええんよ
着たいと思ったもん着とったらええんよ
66: 2021/02/22(月) 04:15:52.55
ハッキリした色が流行る→オーラリー系カラーの反動
タイトが流行る→ビッグシルエットの反動
みたいなことなんかな?
タイトが流行る→ビッグシルエットの反動
みたいなことなんかな?
68: 2021/02/22(月) 04:16:36.97 ID:5CUdmMR2d
>>66
うん
人間って飽き性な生き物だからこれまでとは真逆のファッションが流行りまたその真逆のファッションが流行りの繰り返し
うん
人間って飽き性な生き物だからこれまでとは真逆のファッションが流行りまたその真逆のファッションが流行りの繰り返し
75: 2021/02/22(月) 04:18:43.58
>>68
まあそりゃわかっとるんやけど
最近のブーツカットシューカットとかもテーパードワイドの逆の流行ってことよな?
まあそりゃわかっとるんやけど
最近のブーツカットシューカットとかもテーパードワイドの逆の流行ってことよな?
77: 2021/02/22(月) 04:19:38.80 ID:5CUdmMR2d
>>75
ディティールすぎるけどまぁそれも一理あるな
ディティールすぎるけどまぁそれも一理あるな
73: 2021/02/22(月) 04:18:03.42
>>66
逆張りの精神やな
みんながしてる事と逆のことしたら上級者感マシマシやからな
逆張りの精神やな
みんながしてる事と逆のことしたら上級者感マシマシやからな
78: 2021/02/22(月) 04:20:52.48
セットアップが流行るって言ってた人達何してる
80: 2021/02/22(月) 04:21:26.15 ID:5CUdmMR2d
>>78
セットアップのようなクラシックなファッションは流行り廃りそんなに関係ないと思うけどなぁ
スーツも広義のセットアップやし
セットアップのようなクラシックなファッションは流行り廃りそんなに関係ないと思うけどなぁ
スーツも広義のセットアップやし
84: 2021/02/22(月) 04:23:15.82
ビッグシルエットの服は着てみると楽チンだから気に入ってんだけどなぁ
86: 2021/02/22(月) 04:24:22.62
>>84
何も後悔する事ないよ
全然主流だから
何も後悔する事ないよ
全然主流だから
87: 2021/02/22(月) 04:25:03.61 ID:5CUdmMR2d
>>86
君を見ているとキャズムを感じるわ
君を見ているとキャズムを感じるわ
93: 2021/02/22(月) 04:29:10.61
タイトは流行りはしないよ
結局オーバーサイズが楽だからね
Peter doやラフの21AW見ればわかるけどタイトだけじゃなくて緩いシルエットも作ってる
結局オーバーサイズが楽だからね
Peter doやラフの21AW見ればわかるけどタイトだけじゃなくて緩いシルエットも作ってる
97: 2021/02/22(月) 04:32:22.97
101: 2021/02/22(月) 04:33:55.50
>>97
オーラリーのシャツええな
オーラリーのシャツええな
103: 2021/02/22(月) 04:35:07.60
>>101
これAWの黒も持ってたんやけどめっちゃええわ
ライトウールシャツ本当にオススメだから買って欲しい
これAWの黒も持ってたんやけどめっちゃええわ
ライトウールシャツ本当にオススメだから買って欲しい
108: 2021/02/22(月) 04:38:39.01
>>103
色合いもめっちゃええな
ただ高い!w
色合いもめっちゃええな
ただ高い!w
113: 2021/02/22(月) 04:41:59.93
>>108
中古でも高いよなあ
火の車や
中古でも高いよなあ
火の車や
111: 2021/02/22(月) 04:40:14.58
>>97
アイテム自体はええけど統一感無さすぎん?
アイテム自体はええけど統一感無さすぎん?
113: 2021/02/22(月) 04:41:59.93
>>111
自分でも思うわ
オーラリーとneedlesの相反する2ブランドが好きやねん
自分でも思うわ
オーラリーとneedlesの相反する2ブランドが好きやねん
98: 2021/02/22(月) 04:32:45.98
とりあえずローファー欲しいンゴ
110: 2021/02/22(月) 04:39:17.84
ヨウジとミヤケまでタイトになったら大人しくタイト着るわ
それ以外はどれだけタイトが流行ろうともゆるゆるで行ったるで
それ以外はどれだけタイトが流行ろうともゆるゆるで行ったるで
112: 2021/02/22(月) 04:40:51.10
逆にタイト流行って欲しいわ
ファッションは少数でありたい
ファッションは少数でありたい
この記事を読んだ人はこんな記事を読んでいるかもしれません
- カテゴリ
- ネタ・雑談
とは言えタイトなシルエットやフレアのパンツもちゃんと流行ってるから今年の市場はオーバーサイズ6、タイト4くらいでバランスよく収まるんちゃうか